こんにちは今日は長浜曳山まつりを紹介します。

毎年4月9日~4月16日に長浜曳山まつりが開催されます。
この時期になると町ではよいさ、よいさと言う掛け声が響きわたり
まつりのムードを盛り上げてくれます。

曳山まつりは安土桃山時代、長浜城主であった豊臣秀吉に男の子が生まれました。
喜んだ秀吉は、城下の人々に砂金を振る舞い、町民がこれをもとに曳山を
つくり長浜八幡宮の祭礼に曳き回したのが始まりと言われています。
江戸時代曳山を所蔵する各山組は競って曳山を改造し、
豪華な装飾品を用いるなど贅をつくしました。
現存する曳山はそのころに作られたものです。

最大の呼び物は、5~12才の男の子によって豪華絢欄な曳山の舞台で演じられる子ども歌舞伎。

大人顔負けの熱演は、見物客の拍手喝采を浴びます。

来年もこの時期に開催される予定なのでお祭り好きな方は
是非長浜へお越し下さい!
無印良品では、4/19(金)~5/7(火)まで無印良品週間を開催します。
クーポン画面をご提示いただくと、10%オフでお買い物ができるお得な期間です。
クーポンは、無印良品のスマートフォンアプリ『MUJIpassport』をダウンロード
もしくはライン公式アカウント『無印良品』をお友達登録していただくと取得できます。
詳しくは店頭スタッフまでお尋ね下さい。
皆様のご来店をお待ちしております。
無印良品 西友長浜楽市