みなさんこんにちは。
無印良品 西友長浜楽市です。
梅雨の季節になり、雨が降る日はお家で過ごすことが多くなったのではないでしょうか。
そんなお家時間におすすめの「フライパンでつくるナン」をつかった、お手軽にカフェ気分を楽しめるアレンジレシピをご紹介いたします。
みなさんは、無印良品のナンを食べたことありますでしょうか。
ナンはカレーと共に召し上がることが多いと思われますが、調理方法を変えると色々な料理にアレンジすることができますよ。
雨でお買物に行けない日に、家のストック食品で作れるレシピです。
それでは、早速つくっていきましょう。
■つくり方(4個分)
用意するもの
※は無印良品の商品です
・「フライパンでつくる ナン」※ 1袋
・「無印良品のカレー」※ 1袋
・水 1/2カップ
・オリーブオイル 小さじ1
・とろけるチーズ 適量
・マッシュポテトの素 適量
・ボウル
・シリコーンスパチュラ※(調理ベラ)
・めん棒品の商品
①ボウルに「フライパンでつくる ナン」と、水、オリーブオイルを加えます。
②シリコーンスパチュラでまとまるまで混ぜ、ある程度まとまったら手で5分ほどこねます。
③生地を4つに分け、丸めます。ボウルにラップをかけ、10分ほど室温で寝かせます。
④めん棒で生地を12cmほどの円になるように伸ばします。
⑤「無印良品のカレー」 (今回はバターチキンを使用しています)
液体がドロドロなものは包みにくいので
今回は少しマッシュポテトの素を加えて
具材を固めました。
とろけるチーズと具材を中心に乗せ、餃子のように端から生地をつまんでいきます。
汁がもれないよう、丁寧に閉じていきます。
⑥熱したフライパンに並べ、フタをして中火で約4分焼きます。
(焼き加減をみて調整してください。)
焦げ目がついたらひっくり返して裏面を焼きます。
おいしそうな焼き目がついたら完成です!
生地はパリッと、中はもちもちに仕上がりました。カレーとの相性も抜群。
とても美味しくできました。
今回ご紹介したレシピは、カレー以外でもほか組み合わせられる食材がたくさんです。
ぜひご自分の好みの組み合わせで作ってみてください。
無印良品 西友長浜楽市