セレオ国分寺

【セレオ国分寺】ネックレスのしまい方|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:ネックレスのしまい方|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/09/04

こんにちは。

突然ですが、皆さんアクセサリーってどうやってしまっていますか?

かけたり

入れたり

ホコリもつけずに、きれいにしまえるので国分寺でも人気の商品です。


が!!!

持っているアクセサリーが少なく、持ち運びもできるようにしまっておきたい。


そんなお悩みを持つ人、無印良品のケースを使って簡単にしまえますよ!

片面クリアケース 100×165mm・ホワイトグレー

消費税込99円

EVAケース・ファスナー付 B7

消費税込80円

(タップすると詳細が見れます)

この2つを使って、アクセサリーをしまいます。

売場が分かれています。

片面クリアケースはステーショナリー売場にあります。

EVAケース ファスナー付きはヘルス&ビューティー売場です。

①ネックレスをEVAケースの底まで入れる(半分以上はみ出している状態です)

②はみ出ているネックレスを、ケースに巻つける

③②を片面クリアケースに入れる


このしまい方は、ジュエリーショップの店員さんに聞きました。
これだと絡まずに、持ち運びにも便利ですね!


皆さんもぜひ試してみてください。

 

 

 

・ ―  ・ ― ― ・  ― ・ ・ ― ・  ― ― ・ ― ―  ― ― ・  ・ ― ・ ・ ・ ・ ・ ・ ― ・ ・ ・ ・ ―


いつもセレオ国分寺からのお便りをご覧いただきまして、ありがとうございます。

無印良品セレオ国分寺では、定期的にお買い得商品のほか、スタッフのおすすめを皆さんのスマートフォンなどに配信しています。
ぜひ、店舗をフォローして、お楽しみください。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了です。
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。ハートの数を、記事つくりの参考にしています。

 

 

 

無印良品 セレオ国分寺