こんにちは。
気温がぐんと下がり、慌てて衣替えを始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
秋は重ね着だったり、小物を取り入れたりと、コーディネートの幅が広がる季節ですね。
ということで、今回はコーディネートの隠れたポイント、「靴下」をピックアップしました。
無印良品では価格を見直し、この秋から3足で税込み690円になりました。
さて、セレオ国分寺で働くスタッフは
どんな3足をえらんだのでしょうか・・・
スタッフの足もととともに、紹介いたします。
衣服担当Mさん
「無印良品の靴下は、かかとが90度。そのため、足首にもたつきがなく、きれいにフィットするので足にぴったり。
普段くるぶし丈ばかり履いていますが、寒くなってきたので長い靴下を。くるぶし丈になれてる私でも、違和感なく履けます。」
(写真 靴・本人私物)
「スタッフおすすめのムラ糸は素材感がいいなって思い選びました。履き心地も柔らかく、よかったです。」(写真 右・左)
食品担当Hさん
「白ボトムスと白スニーカーのつなぎに茶色を入れてみました。」
(写真 靴・本人私物)
「ムラ糸は私も好きです。かわいいですよね。
さっくりとしたかんじがお気に入りです。」
衣服担当Tさん
「私もムラ糸ファンです。去年も買いましたが、今年も買い足しました。
今日のコーディネートのように、足の甲が出てもかわいいかな。」
(写真 靴・本人私物)
「他の2足はロールアップのすきまからチラ見せしたらいいかも、っと思い選びました。(写真 中・右)
しゃがんだり、座ったときに、ズボンの裾からちょろっと見えたらかわいいかも。」
ということで、
今回はムラ糸ファンの3人でした。
さて、次回はどんな組合せの3足が登場するのでしょうか。
乞うご期待。
・ ― ・ ― ― ・ ― ・ ・ ― ・ ― ― ・ ― ― ― ― ・ ・ ― ・ ・ ・ ・ ・ ・ ― ・ ・ ・ ・ ―
いつもセレオ国分寺からのお便りをご覧いただきまして、ありがとうございます。
無印良品セレオ国分寺では、定期的にお買い得商品のほか、スタッフのおすすめなどを皆さんのスマートフォンなどに配信しています。
ぜひ店舗をフォローして、お楽しみください。
記事を楽しく読めたなら、お友達やご家族にセレオ国分寺からのお便りをすすめてもらえると嬉しいです。
皆さんがワクワクするような記事作りを、これからも目指します。
無印良品 セレオ国分寺