こんにちは。セレオ国分寺の食品担当です。
生活の変化や季節の移り変わりのこの時期、体調を崩しがちになったりしませんか。
私事ですが、今年は受験や入学式もあり、慣れない行事をなんとかやりこなし、
気が抜けると同時に体調も下火になってきました。
そんな時に毎回飲みたくなるのが、「甘酒」です。
こちらの甘酒は国産の米麹から作られており、アルコール0パーセント。
初詣にふるまわれる酒として認識していたのですが、
夏の季語としても有名だそうですね。
調べてみたところ、江戸時代には夏バテ防止に甘酒売りがいたとか。
少し意外な情報でした。
無印良品だは甘酒を売ってるのを知っていますか。
なかなか目立ちにくい売り場にあるので知らないお客さんもいるのでは。
本品と同量のお湯とを混ぜて沸騰しない程度に温めたらできあがり。
ヨーグルトと混ぜても、豆乳で割ってもおいしくいただけるそう。
甘い甘酒に、元気をもらっている今日この頃です。
いつもセレオ国分寺からのお便りをご覧いただきまして、ありがとうございます。
無印良品セレオ国分寺では、定期的にお買い得商品のほか、スタッフのおすすめなどを皆さんのスマートフォンなどに配信しています。
ぜひ店舗をフォローして、お楽しみください。
記事を楽しく読めたなら、お友達やご家族にセレオ国分寺からのお便りをすすめてもらえると嬉しいです。
皆さんがワクワクするような記事作りを、これからも目指します。