こんにちは、無印良品イオンモール旭川駅前です。
無印良品は、地域の方々との交流やつながりを深め、
マチとヒトとモノをつなぐ「City to Go」という取り組みを行っています。
地域のおすすめのスポットを紹介する『周辺情報』の掲載もその取り組みの一つです。
今回は、北海道立旭川高等技術専門学院が開催する
造形デザイン科修了研究作品展へお邪魔してきました。
旭川は、福岡県の大川市や岐阜県の飛騨高山に並ぶ日本の家具産地として知られており、家具をはじめとするものづくりが盛んな街です。
上川郡東川などを含む旭川近郊では、100を超える木工関連企業や工房があります。
市の中心である旭川駅構内にも旭川産家具が置かれているので、日ごろ見かけている人も多いはず。
北海道立旭川高等技術専門学院 造形デザイン科では家具職人を育成・輩出しています。
2年間の訓練は、
基本となる鉋やのみの刃物研ぎから始まり、本棚やテレビボードなどの箱物家具や、伝統工芸 組子細工なども製作します。
作品は、各訓練生が企画、設計、製作までを一貫して行います。
会場内では、その製作過程のビデオクリップが放映されています。
2年間の訓練で培った技術の集大成である家具たち。
個性的なアイデアやこだわりが見え、どの作品も学生ならではのおもしろさがあります。
受付の人に声をかければ、このように作品の説明も丁寧にしてくれます。
これから職人として仕事を重ね、いつしか彼らが作った家具を使うことがあるかもしれません。
ものづくりの産地に息づいた、未来の職人たちの活気と木のぬくもりの感じられる新鮮な展示会でした。
【今回、ご紹介した地域情報】
北海道立旭川高等技術専門学院
第24回修了研究作品展
会場: デザインギャラリー
旭川市宮下通11丁目「蔵囲夢」内
時間: 11:00〜17:00
期間: 2/16〜2/28 (休館日2/22)
2/23〜色彩デザイン科の展示も始まります。
旭川高等技術専門学院
〒078-8803
旭川市緑が丘東3条2丁目1-1
Tel. 0166-65-6667
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、
ご入場の際は手指の消毒、検温のご協力をいただいております。