私のおすすめ、急速充電器の紹介です。
「
急速充電ができる モバイルバッテリー付充電器」☜
「今回おすすめするのが、10000mAh USB‐C/A」の消費税込3,990円のタイプです。
私は仕事での出張や、大好きな旅行では必ずモバイルバッテリーを持っていきます。
スマートフォンの電池残量を気にしなくて良いからです。
無印良品の10000mAhタイプは、スマートフォン約2~3回の充電をすることができる大容量タイプ。
私はandroidのスマートフォンですが、iPhone15ユーザーにも嬉しいType-CとUSB Aタイプの2口を有しており、モバイルバッテリーだけではなく、電源アダプターも兼ねているところがおすすめポイント。
ちなみに、Lightning変換ケーブルもあります。
やわらかくて絡まりにくいライトニングケーブル1m USB‐C/Lightning☜ 消費税込1,590円
コンセントに挿した状態でスマートフォンとつなげば、急速充電が開始。
旅先ではこのように使うことで、翌朝にはフル充電のスマートフォンとモバイルバッテリーができあがっているということになります。
この充電器は、USB Aも挿せるので、出張先でコンセントの口が少なくて困ることがなくなりました。
ちなみに充電器本体には、ケーブルが付属していないので、同じく無印良品で売っている「
やわらかくて絡まりにくいUSBケーブル1m USB‐C/USB‐C」☜がおすすめ。
消費税込990円で急速充電にも対応しています。
※市販のケーブルについては、急速充電に対応しているか必ず確認をしてください。
10000mAhタイプの重さは約280g。
ちょっと重いと感じるかもしれませんが、別途電源アダプターを持ち歩かなくてよくなったことと、2~3回のスマートフォンの充電ができることを考えれば、私は満足です。
無印良品 イオンモール旭川駅前店では、「
急速充電ができるモバイルバッテリー付充電器 5000mAh USB‐C/A」☜ 消費税込2,990円のタイプもご用意。
こちらは重さ約200gと80g軽く、スマートフォンの充電は1台分+αといった感じです。
災害が起こった時のことを考えるのであれば、私は10000mAhタイプをおすすめします。
ライフスタイルや使い勝手、もしものことを考えながら店頭で選んでみてはいかがでしょうか。
サンプルもご用意しております。
無印良品 イオンモール旭川駅前