ゆめタウン姫路

【ゆめタウン姫路】手に馴染みやすいくらわんか飯碗

2025091204

スタッフのおすすめ

2025/09/26

こんにちは。無印良品ゆめタウン姫路です。

どっしりとしたフォルムが特徴の『波佐見焼 くらわんか飯碗 小』 と 『波佐見焼 くらわんか飯碗 大』のご紹介です。
落ち着きのあるどっしりとしたフォルムで壊れにくく安定した形、そのうえ手にフィットするデザインの波佐見焼の飯碗。

「くらわんか碗」とは江戸時代に淀川の商人が、ご飯、汁物、お餅、お酒などの食べ物を売る「くらわんか舟」で使用されていたものです。
舟の上でも安定するように重心が低く作られているのが特徴です。
 
2025091201

江戸時代に、客船や行商の船を相手に「飯、食らわんかー。」とこの茶碗を使って小舟で飲食物を売っていたことが名前の由来とされています。舟の不安定さを考慮して安定するよう高台部分が高く広めに作られています。

すっきりとしたシンプルな柄が特徴で、ご飯がとても美味しそうにみえます。
 
2025091202

キッチン売場でご用意しております。是非手に取ってご覧くださいませ。
皆さまのご来店をお待ちしております。

また、おすすめ商品や新商品などをお伝えしています。ゆめタウン姫路フォローしてお楽しみくださいませ。

無印良品 ゆめタウン姫路

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品