こんにちは。
無印良品ゆめタウン姫路です。
暑い日が続きますが、みなさん夏バテしていませんか?
そんな暑さを吹き飛ばす辛いカレーが出来ました!!
『
ゲーンパー(森のカレー)』
タイ東北地方(イサーン地方)の料理で山の幸をふんだんに使って作られていたことから、「森のカレー」と呼ばれています。
タイ語で、ゲーン=カレー、パー=森 という意味だそうです。
タイカレーと言えば、グリーン、イエロー、レッド でハーブとココナッツミルクの濃厚さがポイントのカレーです。
しかし、このゲーンパーはココナッツミルクを使用していません。イサーン地方は森林地域であり、ココヤシがとれない地域だったため、タイカレーに必ず使われているココナッツミルクが使われていません。具沢山で、辛くて酸味があるのが特長です。
*仕様しているスパイス/ハーブ
クラチャイ(ショウガ) こぶみかんの葉 レモングラス スイートバジル
*具材
鶏肉 たけのこ きくらげ ぶなしめじ ヤングコーン さやいんげん
ゆめタウン姫路スタッフで試食したところ、「辛いけどクセになる辛さ」「酸味があるのでトムヤムクンが好きな人は好きかも」「カレーっぽくない」等々の感想がありました。
辛さは4辛ですが、私的には4.5辛くらいに感じました。
今回は
ジャスミン米と一緒に試食しましたが、カレーっぽくないので春雨や豆腐を入れたりして中華っぽくアレンジするのも面白いかなとおもいました。
辛いのが得意な方はぜひ、挑戦してみてください!
無印良品 ゆめタウン姫路