こんにちは。
梅雨が明ければそろそろ本格的な夏の到来です。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
自宅にいる時間が格段に増え、日々の過ごし方も以前とは変わってきました。
出かける予定も、来客もないと寝起きの延長で過ごしていると1日もあっという間です。
家で過ごす時間が長くなると、気になるのが運動不足です。
私は、自粛期間をきっかけに、毎日のタイムスケジュールにヨガを本格的に取り入れてみました。
その際に最近お供をしてくれるのが、「
お香」です。
お香は主に木の実や蕾、葉も茎、そのものを原料として作られています。
アロマと違う点は、香木を原料としている所です。
水や電気を使わないので手軽に使用頂けるのも特徴です。
スティックタイプのお香は、燃焼時間は約10分です。
種類も金木犀、ひのき、白檀、ゆず、緑茶、梅とあるので、お好みの香りやその日の気分で選んでいただけます。
お部屋の空気や気分を変えたい時に、さっと火を炊くとすぐに香り立ちます。
スティックタイプのお香はとてもオススメです。
別売の磁器香立てにお香立てるとお香が斜めに立ちます。
真っすぐには立たないのですが、趣があって私は好きです。
無印良品でも発売中の「
フレグランストレー」もご一緒にオススメです。
香りはいろいろ試し中ですが、今回は「ラベンダー」「ネロリ」「シナモン」「林檎」の香りがセットになった物を使ってみました。
※一部お香セットは店舗限定で発売中です。お気軽に店舗スタッフまでお問い合わせくださいませ。
アクリルケースなどで収納しておくと見えやすくシンプルで部屋馴染みもしやすいです。
お気に入りを見つけて、毎日の暮らしの中にお香を取り入れてみてはいかがでしょうか。
「おうち時間」に是非お試しくださいませ。
無印良品 ゆめタウン姫路