過ごしやすい気候になり、甘い物がおいしい季節になりましたね。
自分でつくるシリーズの「
米粉のパンケーキ」を使った簡単アレンジをご紹介します。
国産米粉使用で甘さ控えめ、ふんわりもちもちのパンケーキが簡単に作れます。
通常用意して頂くのは牛乳と卵ですが、牛乳を豆乳に代えて作ってみても、もちもち感がアップしておいしいです。
材料を混ぜて焼くだけですが、パッケージの裏のつくり方をよく読んで作って下さいね。
あせらずに、弱火でじっくり焼く事によって、よりもっちり、しっとり仕上がります。
トッピングに用意したのは、バター、はちみつに加え、チョコがけいちご、てんさい糖ビスケット。
チョコがけいちごは、あらかじめ半分にカットしておくとトッピングしやすいです。
焼き立てのパンケーキが熱々のうちにバターとはちみつ、そしてカットしたチョコがけいちごをすばやくのせて、てんさい糖ビスケットも飾ってみました。
カットしてほおばると、チョコがとろり、フリーズドライのいちごがさっくり、思わず笑みがこぼれるおいしさです。
休日の朝食やおやつに、ちょっぴりとっておきの米粉のパンケーキはいかがでしょうか。
無印良品 ゆめタウン姫路