ゆめタウン姫路

【ゆめタウン姫路】自分で生チョコつくってみた

【ゆめタウン姫路】自分で生チョコつくってみた

スタッフのおすすめ

2021/01/25


こんにちは。無印良品ゆめタウン姫路です。

以前ご紹介したチョコタルトに引きつづき
~第3弾 自分でつくる手づくりキット~
今回は『自分でつくる 生チョコ
をつくってみました。


キットの中身はこちら↓
【ゆめタウン姫路】キットの中身
◇クーベルチュールチョコレート 100g
◇ココアパウダー        10g
◇ペーパーリボン        1本
◇ギフト箱           1セット

そのほか自分で用意する材料は、生クリーム/お好みで洋酒/約80℃のお湯(湯せん用)です。

はじめる前に、湯せん用のお湯の用意と
付属のギフト箱を組み立てておきましょう。
【ゆめタウン姫路】ギフト箱
*組み立て方は商品の箱ウラをご覧ください。

◎つくり方

まず、ボウルに生クリーム(大さじ4)を入れて湯せんにかけ、生クリームが温まったらチョコレートを入れて溶かします。
 
【ゆめタウン姫路】生クリームにチョコレートを入れます

ぐるぐる・・・
 
【ゆめタウン姫路】チョコレート溶かします。


チョコレートがきれいに溶けたら湯せんからはずし、ボウルを水につけてねっとりするまでよく混ぜます。
お好みで洋酒(ラム酒、オレンジリキュール、ブランデーなど)を加えてもOK。
 
【ゆめタウン姫路】チョコレートがきれいに溶けました。

ギフト箱の底箱(こげ茶色)にラップをピッタリと敷き、先ほどのチョコレートを平らに流し入れます。そして冷蔵庫で1時間以上冷やしましょう。
*冷蔵庫や混ぜ具合によって冷やす時間が多少異なります。
 
【ゆめタウン姫路】箱に流し込んで冷蔵庫で冷やします。


~1時間とちょっと経過~


トレーにココアパウダーを茶こしでふるいながら敷き詰めておきます。
そして固まったチョコレートをラップごと取り出して、ナイフ(包丁)でチョコレートの4辺のはじをきれいに少量カットしてから、縦・横に4等分(16個)に切り分けます。
*4辺のはじをカットしておくことで、箱へ入れやすくなります。
 
【ゆめタウン姫路】ココアパウダーをまぶしつけます。

切り分けたチョコレートを転がしながら、全体にココアパウダーをまぶしつけましょう。

グランペーパーを敷いたギフト箱に並べ入れて・・・

~完成~
【ゆめタウン姫路】生チョコ完成!


切り分けるのに少し手こずったものの、
簡単に楽しく作ることができました。
 
【ゆめタウン姫路】素敵なバレンタインを。

フタをし、ペーパーリボンでラッピング。
素敵なバレンタインを。


只今、当店では近隣店舗のおたよりの中から是非読んでもらいたい
おすすめのおたよりも併せて紹介しております。
よろしければそちらもご覧ください。
 
OC

■今週のおすすめエリア内おたより
【イオンモール岡山】バレンタイン手作りキット
https://www.muji.com/jp/ja/shop/045705/articles/muji-staff/654201


   
【ゆめタウン姫路】フォローしよう

無印良品ゆめタウン姫路