皆様こんにちは。ゆめタウン姫路 生活雑貨・食品担当です。
10月にも入り、そろそろ秋めいて…来ませんね。今年の10月は少し暑いようです。
小さな秋を探していますがなかなか見つかりません。
秋に入って空気が少し冷たくなる独特の感覚が待ち遠しいです。
皆様はこれがあると秋を感じる、というものはありますか?
さて、今回ご紹介するのは鍋の素です。
毎年秋冬限定の人気商品ですが、この度リニューアルしました。
以前はレトルトのパウチタイプでしたが、今年は個包装で登場。
その名も「ひとり分からつくれる鍋の素」です。
名前の通り、1人前から作れます。1人前×4袋入っているので、1人暮らしの方からご家族の方まで幅広い方が作りやすくなりました。以前の鍋の素は2~3人用だったので一人暮らしの方には嬉しいですね。
今年の鍋の素は、台湾風豆乳スープ、スンドゥブチゲ、火鍋、バターチキンカレー、サムゲタン、胡麻味噌担々、ビスクの7種類。どれも美味しそうで悩んでしまいますね。今回ご紹介するのは「胡麻味噌担々」です。1人前でつくってみました。
【材料】 1人前
・水 200ml
・豚肉 70g
・もやし 1/4袋(50g)
・チンゲン菜 1/4株(30g)
・人参 1/8本(30g)
・椎茸 1個(10g)
・豆腐 1パック(150g)
お好みで長ネギやニラを入れても美味しいです。
今回は椎茸が無かったため、舞茸で代用しました。
【つくり方】
1.材料を食べやすいサイズにカット
2.鍋に「鍋の素」を1袋入れ、よくかき混ぜ、火にかける
3.火の通りにくい具材から順に入れ、火が通ったら完成
3ステップで完成とても簡単です。鍋の素の袋を開けると、胡麻と香辛料の香りが広がり、食欲をそそります。予想以上に本格的な味で、少しピリ辛です。豆板醤と唐辛子がきいています。少しの煮込み時間でもしっかり味が染みていました。〆には中華麺やごはんがおすすめです。アレンジレシピもございますので、是非色々な食べ方でお楽しみください。
お鍋が美味しくなる季節が楽しみですね。
鍋の素は食品売場にご用意しております。是非店頭でご覧くださいませ。
無印良品ゆめタウン姫路