ゆめタウン姫路

【ゆめタウン姫路】ハッピーバレンタイン

ハッピーバレンタイン

スタッフのおすすめ

2022/01/23

こんにちは。無印良品ゆめタウン姫路です。
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。もうすぐ2月ですね。2月と言えば、バレンタインデー。バレンタインデーと言えば、無印の自分でつくるシリーズ。ということで今回紹介する商品はこちら。
【ゆめタウン姫路】ハッピーバレンタイン

『自分でつくる ドーナツ型チョコ 20個分』 消費税込790円

作り方はとっても簡単。まず、箱の中はこんな感じ。
【ゆめタウン姫路】ハッピーバレンタイン

はじめる前に型は食器用洗剤を使って洗い、水気を取っておきます。

①ボウル(小)にチョコレートを入れ、約80℃の湯せんにかけて溶かします。
【ゆめタウン姫路】ハッピーバレンタイン

 チョコレートが溶けたら大豆パフの半量を加えてスプーンで混ぜ合わせます。
 大豆パフの残りの半量はストロベリー風味チョコレートに使います。
【ゆめタウン姫路】ハッピーバレンタイン
*お湯が入らないように気をつけてください。


②①のチョコレートを型のふちまでスプーンで流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。(目安30分)
【ゆめタウン姫路】ハッピーバレンタイン

③型からチョコレートを抜き、皿の上を置きます。(チョコレートを軽く押すと、型から外れます。)
【ゆめタウン姫路】ハッピーバレンタイン

④使用した器具を洗って水気をよく取り、ストロベリー風味チョコレートも同様に①~③の作業を行います。
【ゆめタウン姫路】ハッピーバレンタイン
【ゆめタウン姫路】ハッピーバレンタイン

⑤ボウル(小)に約45℃のお湯を入れ、ペンチョコをつけて柔らかくします。(目安3分)
*50℃以上のお湯を使用すると、ペンチョコの容器が変形したり、破損したりする場合があります。

⑥ペンチョコの先をはさみでカットし、ドーナツ型に抜いた2種のチョコの上に、お好みの絵や文字を描きます。ペンチョコが乾く前にカラーシュガーを飾ります。冷蔵庫で10分間冷やし固めます。

保存する場合はラップやラッピング袋に包み、冷蔵庫に入れてお早めにお召し上がりください。

簡単に作れますが、ペンチョコでデコレーションする作業が一番難しかったです。
【ゆめタウン姫路】ハッピーバレンタイン
今年からラッピングにメッセージタグが付いているので思い思いのメッセージやイラストで可 愛く仕上げてみてください。
素敵なバレンタインデーになりますように。

 
ゆめタウン姫路をフォローしよう

無印良品 ゆめタウン姫路