ピオレ姫路

【ピオレ姫路】こどもの服のお片づけ|スタッフのオススメ

キービジュアル画像:こどもの服のお片づけ|スタッフのオススメ

スタッフのおすすめ

2019/08/16

こんにちは、無印良品ピオレ姫路です。

 

暑い日が続き、4歳と1歳の汗っかきの男の子がいる我が家は

毎日太陽の力を借りて洗濯に勤しんでいます。

 

汗をたくさん吸ったTシャツやズボンを

息子が洗濯機にポ---ンと入れ、

私が洗剤を入れてスイッチを押す。

出来上がったら私が汗をかきながら物干し竿に干す。

また汗をかきながら洗濯物を取り込み、たたんでタンスになおす。

 

これが世のお母さん方と同じ、お洗濯の流れでしょうか。

 

 

それぞれの子ども部屋にクローゼットはありますが、

わざわざ持って行くのが・・めんどくさい。

そして子どもも、わざわざ自分のクローゼットから服を取ってこない・・。

 

 

そこで我が家は1人1台の チェスト4段・ワイド オーク材

 

をキッチン横のフリースペースに設置しました。

 

なんでもお兄ちゃんの真似をしたい弟は大喜びです。

 

 

 

我が家がこの商品を選んだポイントは3つ。

1.木目調のデザインで年齢を問わず使える。

2.引き出しの中に不織布の仕切りを入れると子どもでも片付けやすい。

3.デザインシールを貼れば、どこに何があるか誰でもわかる!

 

 

 

 

 

 

子どもが自分でたたんで片付けたままの写真です。(写真用にたたみ直してないのでご容赦ください)

 

 

 

こんな風に服の柄がパッと見えるので、息子たちは毎朝好きな服を選んでいます。

 

そして この高さが変えられる不織布仕切ケースが横に3つぴったりと並ぶのです!

 

 

 

 

そして、どこに何があるか一目瞭然のこちらのステッカー。

無印良品グランフロント大阪や、無印良品のシンガポールのお店で

カッティングステッカーのセミナーを開かれている docket storeさんのものです。

 

シンプルでわかりやすいモチーフで子どもたちにも好評です。

 

もちろん、私が(息子も)片付けやすいようにチェスト2台とも同じ位置にステッカーを貼り、

誰が見ても「どこに」「何が」入っているかわかりやすくしています。

 

 

毎日暑いだけで動きたくなくなるこの季節。

少しでも日々の家事をラクにしたいですよね。

 

設置をするまで腰が重くなりますが、

きっと毎日時短になるはずです!

 

収納でお困りのことがあれば、いつでも店頭でお声がけくださいね!

 

 

無印良品ピオレ姫路