こんにちは、無印良品ピオレ姫路です。
朝晩の冷え込みが徐々に厳しくなってきて、暖かい布団が欲しくなってきたんじゃないでしょうか?
そんな皆さんに今回は無印良品がおすすめする羽毛掛けふとんを紹介します。
余談ですが羽毛布団の歴史は古く、世界ではヨーロッパ特にドイツや北欧で使われており、ノルウェーの王侯貴族やバイキングの墓にも羽毛布団が埋葬されていたそうです。
バイキングが活動していたのが7世紀頃なので、その歴史の長さが分かりますね。
日本には明治・大正の頃に入ってきましたが、ただでさえ高級品なうえに舶来品ということもあり庶民には高嶺の花だったそうです。
では商品紹介に戻りましょう。
*商品名の下の星印は暖かさの目安を示したものです。
『グレー羽毛掛けふとん・軽量一層式』
★★★☆☆
1年を通して使える薄くてコンパクトな掛けふとんです。
毛布と組み合わせれば冬でも暖か。
『グレー羽毛掛けふとん・二層式・薄型』
★★★★☆
軽さと暖かさのバランスに優れた二重構造の掛けふとんです。
適度なボリューム感
『グレー羽毛掛けふとん・二層式』
★★★★★
真冬でもこれ一枚で過ごせます。
暖かさを逃がさないのですぐに温まりますよ。
ボリューム満点で暖かそう
商品名にある「グレー羽毛」とはグレーグースの羽毛という意味です。
ウクライナの農村地域で放し飼いされているグレーグースは運動能力に優れており、その強く暖かい羽毛はふとんに最適なんです。
店頭にはサンプルもあるので是非その暖かさを体感してみてください。
ちなみに今回は季節感を考えて薄掛けふとんは除いてあります。
店頭には並んでいるので気になる方はチェックしてみてくださいね。
無印良品ピオレ姫路