こんにちは、無印良品ピオレ姫路です。
先週、毎年人気のバレンタイン手作りキットが勢ぞろいしました。
本日は、その中から「自分でつくる 生チョコ16個分(1箱分)」の作り方と、簡単なアレンジ方法をご紹介します。
用意する材料は、生クリームのみ(お好みで洋酒を少し)。
アレンジに必要なのは、粉糖とドライフルーツです。
キットの中身はこちら。
まずは、ギフト箱を作成し、底箱にラップをぴったりと敷いておきます。
ボールに入れた生クリームを湯煎にかけて温め
温まったらクーベルチュールチョコレートを入れて溶かします。
きれいに溶けたら、ボールを湯煎から外し、ねっとりするまで(マヨネーズ状)よく混ぜます。
ラップを敷いていた底箱に平らに流しいれ、冷蔵庫で1時間以上冷やします。
冷やし固めた生チョコを、ラップごと箱から取り出し
ナイフで4辺のはじを少量、きれいにカットしてから、縦横4等分に切り分けます。
トレーに粉糖と
ココアパウダーを茶こしでふるいながら敷き
16等分にカットした生チョコを、8個ずつ箸で転がしながら全体にまぶしつけます。
グラシンペーパーを敷いたギフト箱に、ランダムに並べます。
お好みのドライフルーツを飾れば、出来上がりです。
ほんの少しのアレンジで、特別感が増すと思いませんか。
ナッツを刻んで入れたり、型紙を作って、粉糖やココアパウダーで文字を書くのもいいかもしれません。
是非色んなアレンジ方法で、お楽しみください。
自分でつくるシリーズは、外箱に作り方が書いてあるので、ご購入の前に、必要な材料や道具が確認できます。
簡単に作れるものから本格的な物まで、たくさんご用意しておりますので、ぜひ店頭でご覧ください。
ピオレ姫路