ピオレ姫路

【ピオレ姫路】春になると食べたくなる

【ピオレ姫路】春になると食べたくなる

スタッフのおすすめ

2021/02/20

こんにちは、ピオレ姫路です。

寒い日と暖かい日が交互にきて、春がすぐそこまで来てるのを日々感じています。
私は、春になると炊きこみごはんを食べたくなるのですが、みなさまはどうでしょう。

無印良品では、たくさんの炊きこみごはんの素をご用意しておりますが、本日は私のイチオシアイテムを作り方とともに、ご紹介いたします。
【ピオレ姫路】春になると食べたくなる

「炊き込みごはんの素 ほたて貝柱と昆布のごはん」です。

パッケージの中には2種類の袋があります。
【ピオレ姫路】春になると食べたくなる

小さい方にはお出汁。大きい方には具材が入っています。
炊き込みごはんのシリーズは全てこのように、出汁と具が別で入っています。

今日は、「土釜おこげ 3合炊き」で炊いてみます。
お米を研ぎ、お出汁を入れた状態で、いつもの炊飯時の水量にします。
【ピオレ姫路】春になると食べたくなる

その上に具材を平らにならすように入れます。
「シリコンジャムスプーン」を使うと、袋に具材を余すことなく取り出せます。
【ピオレ姫路】春になると食べたくなる
【ピオレ姫路】春になると食べたくなる

そのまま20分置き、土釜おこげを火にかけます。中火~強火で12~15分。
【ピオレ姫路】春になると食べたくなる

火を消し、20分程蒸らして完成です。
【ピオレ姫路】春になると食べたくなる

いつもより、1~3分長めに火にかけるとこのようなおこげが出来ます。
【ピオレ姫路】春になると食べたくなる

無印良品の炊き込みごはんシリーズは、どれも美味しく、具材もしっかりと入っています。
2合用ではありますが、私はいつも少し多めの米(2.5合)で炊き、あっさり味で食べいています。

4歳の息子は、「炊き込みごはんの素 かしわめし」が大好きでよく食べてくれるので、メニューに悩んだ時は、頻繁に炊き込みごはんの素に頼っています。


もうすぐ行楽の季節がやってきます。
炊き込みごはんでおにぎりを作って、近くの公園にお出掛けしませんか。