無印良品のスタッフは実は無印良品の他のお店に行くのが好きだったりします。
休みの日に出先にある無印良品にぷらっと寄ってみたり。また、新しくオープンした店舗にわざわざ足を運んでみたり。無印良品で働いているからこそ見てくる無印良品の良さをお伝えしたいと思い、今回始めた企画がこの「むじるしさんのぶらりさんぽ」です。
Vol.1は東京の市ヶ谷にある『MUJIcom 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス』です。
では出発。
市ヶ谷駅から数分歩いた場所にそびえ建つ黒い建物、その1階にMUJI com 武蔵野美術大学 (通称ムサビ)市ヶ谷キャンパスがあります。
店内で定期的にイベントが行われていて、楽しむ事が出来ます。
こちらの店舗は完全セルフレジ。そして使わなくなったマイバックのリサイクル回収もおこなっています。
カフェスペースもあります。
もちろん学食としても利用。MUJIの学食だなんてなんだか素敵ですね。その奥にはお弁当のテイクアウトもあり購入できます。
本日のランチはこちら。
コロッケ、さんまのマリネ、黒海苔と釜揚げしらすの白和え、ごはんとお味噌汁。美味しく頂きました。
こちらはOpenMarket。
外部の方々やムサビ生が取組をおこなっているスペースです。
通常はコーヒースタンドとして営業しておりドリップのコーヒーを頂きました。無印でハンドドリップのコーヒーだなんてコーヒー好きにはちょっとテンションあがります。
見つけました。ずーっと気になっていた無印の自動販売機です。
どれどれ何が販売しているのかしら?
ドリンクはもちろん、レトルトカレーやミニラーメンマスクや折りたたみ傘もあります。
番号を押して購入ボタンを押すと・・・。
じゃーん。商品が出てきました。店舗で購入するのとはまた別の喜びが・・・
いかがでしたか? これからも、たまむじさんは色々な街の無印良品におさんぽします。是非お楽しみ。