こんにちは。
無印良品イオンモール都城駅前です。
無印良品では、毎月11日から17日まで「いつものもしも」期間として、災害時に役立つアイテムを紹介しています。
今回のテーマは、「もしもの避難」。
皆さん、もしもの時の避難場所は知っていますでしょうか。
一口に避難場所と言っても、
避難場所へ向かうべきか、自宅避難すべきか
皆さんの自宅の場所によって変わってきます。
現在、無印良品イオンモール都城駅前では、都城市の避難マップを展示しております。
ハザードマップ等を参考に、避難場所を確認してみましょう。
ぜひ、ご来店の際はご覧くださいませ。
最後に、無印良品で働くスタッフの避難の備えの例をご紹介します。
こちらは、自宅避難の場合です。
頑丈収納ボックス・小に収納しています。
名前の通り、頑丈かつコンパクト。
簡易的な腰掛けにもなる商品です。
中身は、
・カセットコンロ
・カセットボンベ
・歯磨きシート
・トイレットペーパー
・レトルトカレー
・パックごはん
さらに「おりがみ」を追加しています。
小学生の息子さんがいらっしゃるため、普段から遊んでいるおりがみを備えておくことで、
災害時の不安を取り除くことができるかもしれないアイテムとして選んでいます。
身を守るアイテムだけでなく、心も守るアイテムは普段から使い慣れた商品かもしれません。
防災だから特別なものを備えるのではなく、日常使うものから防災を考えてみると、楽しく備えられます。
ぜひ「いつものもしも」の売場をご覧くださいませ。
無印良品イオンモール都城駅前