ラザウォーク甲斐双葉

【ラザウォーク甲斐双葉】フードドライブという、食べたいひとに渡せるしくみ

IMG_E8936

お知らせ

2021/05/22


みなさん、こんにちは。
ラザウォーク甲斐双葉では、5月より「フードドライブ」の取り組みをはじめました。

フードドライブとは、様々な理由で余っている食品を、食べ物に困っている人に
団体や福祉施設などを通して寄付する活動です。

IMG_8923


寄付された食品は、支援を必要としている方々に届けられます。


この活動のはじまりは
無印良品として、なにか地域の役に立てることはないかと甲斐市社会福祉協議会の方とお話ししたことが始まりでした。

お話しの中で、甲斐市社会福祉協議会の方がおっしゃっていたこと。
「生活支援が必要な方が甲斐市内にも一定数いらっしゃる。食料支援も行っているが、食品の寄付量が足りていない。」

そこで、私たちになにかできることはないかと考え
フードドライブの寄付箱を設置することになりました。

IMG_E8939



食べ残しなどの「食品ロス」で捨てられる食品がたくさんある中で、食料支援が必要なのに足りていない。この【寄付箱】を置くことで、その問題を少しでも改善できれば嬉しいですよね。


食べられないものを、期限が過ぎるまで取っておいて【捨てる】ではなく
食べられないから、食べたい人に【渡す】という選択をする。

IMG_E8934.JPG



環境にやさしく、みんなで助け合うこともできる素敵な取り組みだと思います。

本日はフードドライブの仕組みなどをお話しさせていただきました。
次回のおたよりは、フードドライブについてのQ&Aなどをご紹介したいと思います。


無印良品 ラザウォーク甲斐双葉