2月14日に新しいバターチキンが発売されました。
リニューアルしたバターチキン、実はこれで5代目なんです。
知っていましたか。
【素材を生かしたカレー バターチキンのヒストリーをみる】
よりおいしくなるように、少しずつ変化してきました。
今回のリニューアルでは、鶏肉の量を増やし、トマトの種類も2種類から3種類に増やすことで、食べ応えと旨味がアップ!
コクのあるおいしさに仕上がっています。

無印良品のバターチキンは化学調味料・合成着色料・香料不使用。
そしてもうひとつ、ギーを使用しているのも特徴です。
ギーとは、バターから余分なものを取り除いて作られた純度の高いオイルのこと。
インドを中心とした地域で古くから使われてきました。
インドの伝統医学アーユルヴェーダでは万能油として使われていて、その豊富な栄養から、『活力の素』と呼ばれているほどなんです。
ギーに含まれている代表的な栄養素は・・
・ビタミンA、ビタミンE(老化や動脈硬化を防止するなどの抗酸化作用)
・中鎖脂肪酸(エネルギーに変化しやすく、脂肪の分解や燃焼を促す)
・短鎖脂肪酸(脂肪燃焼を促進し、腸内環境を改善する)
・共役リノール酸(脂肪の分解や燃焼を促す効果があるほか、筋肉の成長を促して代謝を高める)
その他にも、ギーにはアレルギーの改善や免疫機能の向上などの効果が期待できるそうです。美容や健康にうれしい栄養がたくさんあり、まさに『活力の素』ですよね。
新しくなったバターチキンを食べたスタッフに感想を聞いてみました。
「トマト感が倍増していてより濃厚になった」
「ご飯とナン、どちらでも合わせやすい味になっていておいしい!」
「チキンがゴロゴロ入っているので満足感があります」
4月4日(木)まで期間限定価格なので、この機会にぜひ試してみてくださいね。
今までのものと新しいもの、両方を食べ比べして違いを発見してみるのもいいかもしれません。
商品ページはこちらから:
新しくなった素材を生かしたカレー バターチキン 180g(1人前)
今までの素材を生かしたカレー バターチキン 180g(1人前)
「バターチキン、もっと違う形で食べてみたい!」なんて方には
こちらのアレンジレシピをおすすめします。

すこしのアレンジで、いつもと違う料理が楽しめますよ。
→レシピはこちら
それでは今日も、ラザウォークでお待ちしています。
無印良品 ラザウォーク甲斐双葉