ラザウォーク甲斐双葉

【ラザウォーク甲斐双葉】無印良品 in TAIWAN

キービジュアル画像:無印良品 in TAIWAN

スタッフのおすすめ

2019/07/19

先日、ちょっと早い夏休みをいただき
台湾に行ってきました。

まぁなんとも素敵な国、台湾。

私はこの国が大好きで、今回が3回目。
なぜかというと

食べ物がおいしい!
(小籠包、ルーロー飯、大根餅や豆花!)


親切な方が多い!
(コーヒーを飲みに行ったら日本語でウェルカム。
気温も人もあったかい、あったかいよ台湾!)


日本にはない美しい建物!

 

 


がある一方で、
なかなかカオスな場所もあったり

(こんな狭い道をバンで通る凄さ・・)

気温も湿度も高いので犬たちも暑さ対策していたり

と、なかなか面白い国なのです。

そんな楽しい台湾にも、無印良品はあるんですよ!
どんな感じかというと・・・

こんな感じ!
うん、日本と変わりません。(笑)
この日はちょうど良品週間中、店内は大賑わいでした。


記念に写真をパシャリ。

中に入ってみると

見たことあるある、この風景。なんだか安心してしまいます。
どうやらTシャツが人気のようです。
日本と一緒ですね!

ステーショナリーのコーナーでは日本でお馴染みのキャラクターが飾られていたり

ペンのディスプレイも少し違っていたりと、日本とは少し違う表情が見れて面白かったです。

 

「あぁ~、楽しかった!」とお店を出てコンビニに寄ると
ここでも無印良品を発見!

ここ以外でも、無印良品のあるコンビニがたくさんありました。
見つけるたびに、嬉しい!
無印良品、いろいろな場所で台湾の人に愛されていて幸せです。


ちなみに今回の旅のお供は
【キャリーバーの高さを自由に調節できるストッパー付きハードキャリー】
私も家族も絶賛愛用中のこのハードキャリー。


35Lならば
国内線・国際線ともに機内に持ち込み可能とされるサイズ規格です。

家族はこの35Lで旅行に。


私は夫とシェアしたので
87Lのサイズを持って行きました。

行きは半分も使わず、しかし帰りはパンパン。

お土産入れ放題でした。

 

ちなみにこの87Lの中に35Lを収納・・・

なぁ~んてことも、できちゃうんです。
どうです?この便利さ。
家族旅行やお土産専用バッグにもってこいの優秀さですよね。

こちらのキャリーバッグもそうですが、
無印良品では、“MUJI to GO”という
日常のように快適に旅ができるようなシンプルかつ機能的な旅行アイテムをたくさんご用意しています。

こちらの“MUJI to GO”も
一見、ふつうのネッククッションですが・・

なななんと

 

フードが付いているという!
ワォ!
旅のための便利が隠されているんです。

これからもMUJI to GOのアイテム、たくさん紹介していこうと思います。
もうすぐ夏休み。
みなさんの夏の旅のお供にピッタリな相棒がみつかるかも!?しれません。
お楽しみに!


この記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてみてください。
みなさんのハート(いいね)をもとに、私たちが日々お伝えしたい「なるほど」や「楽しい」などの
たくさんのことを記事にしてお届けできればと思います。

 

 

無印良品 ラザウォーク甲斐双葉