ああ
こんにちは。 ららぽーと磐田です。
本日は味や辛さを見直して登場しましたタイカレー3種類を
スタッフが食べながら皆様に美味しさや辛さをお届けしたいと思います。
※試食スタッフは辛い物があまり得意ではない方です。
素材を生かしたカレー イエロー 4辛
ココナッツミルクの使用量が多い!全体の約4割
グリーン、レッド、イエローの中ではココナッツミルクの使用量が一番多く、辛さだけでなくココナッツミルクの濃厚な
甘さも特⾧です。以前は3辛でしたが、今回開発したものは4辛にして甘さと辛さの両方をしっかり感じられる味に
仕上げました。
さっそく、食べてみましょう。
スタッフコメント
ココナッツの甘さと豚肉の甘味でまろやかな辛さでおいしい。
辛さは口に入れた時にくるけど、豚肉とココナッツの甘さであまりないです。
続いてはこちら
素材を生かしたカレー グリーン 5辛
現地の味をお手本に。ハーブのすっきり感とココナッツミルク、青唐辛子のすっきりとした辛さがポイント!
たけのこ増量!1.6倍! 千切りはそのまま、柔らかい穂先を追加して、さらに食べ応えありです。
ルーの色が以前よりも濃いですが、辛さはどうでしょうか??
さっそく食べてみましょう。
スタッフコメント
辛さは後からスーッときますね。
鶏肉やタケノコも大きくておいしいです。ちょっと私には辛いかなー。
次は最後!!激辛!
素材を生かしたカレー レッド 6辛
「辛くないとレッドとはいえない!」と、現地の方に言われました。だから、無印良品のカレー初の「6辛」登場!!
とにかく辛いのがレッドカレー!
赤唐辛子にレモングラスなどのハーブをきかせた、タイで一番辛いと言われているカレーなので、無印良品のカレー
ラインナップの中でも最強の辛さである6辛に仕上げました。
あとからじわじわ辛いと言うよりは、口に入れた瞬間にガツンとくる辛さです!
レモングラスとカフィアライムリーフの香りが唐辛子の刺激的な辛さを引き立てています。
ココナッツミルクは使っていますが、3つの中では少なめです。
さっそく食べてましょう。いい顔お願いしますよ。
んんん?
スタッフコメント
辛い!!でも辛さの中にれんこんやお肉のうまみもあっておいしいです。いや、辛いです。
スタッフのカレーレポートどうでしたか??
是非、皆さまもお試し下さいませ。
また、無印良品では種類豊富なカレーに合うナンもご用意しております。
この機会にカレーのお供にナンもいかかでしょうか?
無印良品ららぽーと磐田では、私たちと一緒に働くスタッフを募集しています。
現在パートナー社員、学生アルバイト、ダブルワークの方を募集中!
↓詳しくはこちら
無印良品 ららぽーと磐田 採用情報
無印良品 ららぽーと磐田