ミウィ橋本

【ミウィ橋本】普段使いのコーヒーをもっと楽しむ。オリジナルブレンドコーヒーが新しくなりました!

コーヒーが新しくなりました!

スタッフのおすすめ

2024/03/14

こんにちは、無印良品ミウィ橋本です。

突然ですが、みなさんはコーヒーを飲みますか?
私は朝起きてからひととおりの家事をし終わったあとにコーヒータイム、というルーティーンですね。

無印良品にもコーヒーがあるのをご存じでしょうか。

豆や粉、ドリップもあるんですよ。

 
コーヒーが新しくなりました

そんな人気の無印良品のコーヒー、オリジナルブレンドが味わいの異なる【ライトテイスト】【ミディアムテイスト】【ダークテイスト】に新しくなりました!


日本を含め、世界のコーヒー消費量は年々増加しています。
日常の中でコーヒーが買える場所、飲める場所はあふれているのに「自分の好きなコーヒー」「自分に合ったコーヒー」を見極めることが難しくなっています。

そんな自分好みのコーヒーとの出会いを支えるため、味の好みや気分に合わせて選んでいただける、そんなコーヒーです。


こちらのコーヒーを生産しているブラジル・ダテーラ農園と一緒に、おいしさは変わらないのに、サイズが小さいというだけで、ブラジルの輸出規格から外れてしまう豆を、無印良品専用原料として使用する新たな取り組みを始めます。

コーヒー2050年問題にむけて、少しずつではありますが、持続可能なコーヒーの未来に寄り添っていきます。


◆ブラジル・ダテーラ農園◆
 ダテーラは農園の半分を自然保護区域として、自然林や植林地、水源確保ための土地として活用していて、ブラジルのコーヒー農園で最初にレインフォレストアライアンス認証を取得した農園です。
コーヒーの製造工程で使用する水についても、一部をろ過、再利用したり、農園にソーラーパネルを設置し、コーヒー製造の際のエネルギーとして供給しているんです。

地球環境を考え、農園敷地内で植樹を行い、CO2排出削減や水源確保の活動をしている
【今あるコーヒーを、遠い将来にまで持続的に生産できるか】
ダテーラ農園が考えるサスティナブルな考え方に共感し、取り組みをスタートしていきます。

そんなブラジルの無印良品専用原料を50%使用したコーヒー。
残りの50%は、その他の産地の豆を使用し、味わいや気分、シーンに合わせて選んでもらえるよう、焙煎度や配合にこだわりました。


 
早速試飲

早速ライトテイストの粉と、ドリップを飲んでみました。
おススメのお菓子のペアリングもご紹介しますね!


 
ライトテイスト

まずはライトの粉を。

 
無印良品のコーヒーフィルター

無印良品のコーヒーフィルターは、開きやすいようにこんなふうにちょっと段になっていてとても使いやすいのでおススメです。

 
粉お湯前

粉をならしたら少量のお湯で20秒ほど蒸らします。
そのあと数回に分けてお湯をいれていきましょう。

 
ライトテイスト

ライトテイストは、ブラジルの豆にさわやかな香りのグアテマラ豆をブレンドしました。やさしい甘みと酸味、すっきりとした後味が特長です。
ちなみに私はこのライトテイストが一番好きですね。
起きてすぐでも、午後の一息でも、いろいろな場面に似合うコーヒーじゃないかな、とおたより担当は思いました。

おススメのペアリングはホワイトチョコがけいちごや、ドライフルーツミックスです。
さわやかな味わいがライトテイストのやさしい酸味、すっきりしたあと味にピッタリです。


 
ドリップ三種類

ミディアムテイストとダークテイストはこちらのドリップタイプで。

 
ドリップお湯いれ

コーヒーを淹れているときのアロマって本当に良いなぁ、と思わず声が出ますね。




 
ミディアムドリップ

こちらはミディアムテイスト。
ブラジル、、エチオピア、グアテマラの豆を合わせてありバランスが良いです。
甘い香りと、ほどよい苦み、酸味がリフレッシュしたい時や、食事のあとの一杯に向いていると思います。

 
ストロープワッフル

ミディアムテイストおすすめのペアリングは、ストロープワッフルやフロランタン。
コーヒーをいれたら上にストロープワッフルをフタのようにして置いておくと、中のキャラメルがトロリと溶け出してとってもおいしいんです!
そんなやさしい甘みがミディアムテイストのほどよい苦みと酸味とよくマッチします。


 
ダークドリップ

こちらはダークテイスト。
ブラジルの豆に、深いコクのインドネシアの豆をブレンドしました。深入りの香ばしさとキレのある苦みが特長です。

こちらはブラックだけではなく、牛乳をくわえてカフェオレにするのもおススメです。
牛乳たっぷりのカフェオレで、午後のくつろぎの一杯にどうぞ♪

 
ダークとお菓子

ダークドリップにおすすめのペアリングは、発酵バターバウムやブールドネージュ。
バターの香りや、ナッツの香ばしさがダークテイストの深いコクとよく合います。

 
ドリップ三種おすすめ

この一杯用のドリップコーヒーって、飲み比べにもうってつけだし、気軽なギフトにもピッタリですよね。


 
お好みのコーヒー探しに

まずはこのドリップコーヒーで、自分好みのコーヒーを探してみませんか?


いかがでしたか? 無印良品のコーヒー、ぜひお試しくださいね♪
それでは次回もお楽しみに!


無印良品ミウィ橋本ではおすすめの商品など様々な情報を配信しております。
店舗フォローするといち早く情報が届きます。
 
おたよりフォローお願いします


この記事画面の右上にあるフォローボタンをタップ。白からエンジ色になればフォロー完了です。

MUJI passportはフォローした店舗から情報が届く『from MUJI』だけでなく、
お買い物やさまざまなサービスのご利用でマイルがたまる『MUJIマイルサービス』、
くらしのお手伝いをする『MUJI support』の予約など便利な機能がたくさんあります。
まだお持ちでない方は、ぜひダウンロードしてくださいね。

 
無印良品 ミウィ橋本








 

関連商品