ミウィ橋本

【ミウィ橋本】鍋の素スンドゥブチゲを使ったチーズポックンパ

チーズポックンパ

食のお便り/レシピ

2021/11/02

こんにちは、無印良品ミウィ 橋本です。

今日は「ひとり分から作れる鍋の素」の「ズンドゥブチゲ」を使って
「チーズポックンパ」を作っていきます。
今回は新発売のIH対応の土鍋とカセットコンロミニを使います。

★調理時間目安:45分

★材料
「ひとり分から作れる鍋の素 ズンドゥブチゲ」小分けパック1袋
ごはん 2合
(炊飯の水の量は米の量 × 0.85)
豚ロース30g(お好みで豚バラ薄切りなどもおすすめです)
ピザ用チーズ(250g)たっぷり目がおすすめです。
キムチ(お好みで)
 
材料


★作り方
 
洗米


洗米後、15分浸水させザルにあけておきます。

 
豚ロース肉


その間に豚ロースを角切りにして軽く塩胡椒をして下味をつけ、
フライパンで焼き色をつける程度に焼いておきます。

お米を土鍋に入れ、ズンドゥブチゲの鍋の素1袋を入れます。

 
チゲ素入れた鍋


一袋の量が35gなので米の量×0.85の水から35を引いた水を入れ、
よく混ぜ

 
素を入れて混ぜ


焼いてあった豚ロースを上に散らして蓋をします。
この時は混ぜないようにしましょう。


 
強火



土鍋を火にかけ、最初は強火で沸かします。(様子を見るために鍋の蓋を開けても大丈夫です)



 
弱火



グツグツと沸いたら蓋をして弱火にして12分炊き上げます。

12分経ったら火を消し5分ほど蒸らします。



 
炊きあがり



いいかんじに炊きあがりました。



 
チーズの上に乗せる



ホットプレートや耐火皿にピザ用チーズを置き、その上に炊き上がったチゲご飯をあけます。
(ちなみにチーズに少量の片栗粉と牛乳を加えて混ぜておくと伸びの良いチーズになります)


 
出来上がり




蓋をして弱火でチーズが溶けたら出来上がりです。

アサリの旨味に唐辛子をきかせた魚介のコクと辛さが染みた米にチーズのマイルドさが加わりお子様でも召し上がれます。

 
おこげ



そしてまたこのおこげが美味しいんです。


お好みでキムチを乗せたり胡麻を振っていただいても美味しいですよ。

どうぞアツアツをお召し上がりください。


無印良品 ミウィ橋本
 

関連商品