日増しに秋の深まりを感じる季節となりました。
いよいよニットが店頭に並び始めましたね。
「このニットって洗えますか。」「ニットのお手入れって大変ですよね。」
お客様より、こういった声が寄せられます。
ニットのお手入れは、少し手間のかかる印象がありますよね。
そこで本日は、人気の「洗えるウールシルク」シリーズのお手入れ方法を紹介します。
ウールシルクは洗濯機で洗えます。
手洗いコースやおしゃれ着洗いコースを選び、中性洗剤を使用します。
また、ウールは水につけると繊維が開いて広がり、ダメージの原因になってしまいます。
30度以下のぬるま湯で洗うことをおすすめします。
洗濯機に入れる前に洗濯ネットへ入れますが、ここで2つポイントがあります。
1つ目は、裏返しにしてたたみ、形を整えてからネットに入れます。
汚れやすい襟や袖部分が外側になるようにたたみます。

2つ目は、サイズに合った洗濯ネットに入れます。
形を崩さないために、洗濯ネットは平型のものをおすすめします。
摩擦の原因になりますので、1つのネットに衣類1枚を入れます。

干し方は、平干しをおすすめしますが、なかなか場所や適した道具がない方もいらっしゃいますよね。
そこで無印良品の人気商品を使った干し方をご紹介します。
こちらはピンチハンガーの上部に広げて置く干し方です。
ピンチハンガーの網部分にニットを差し込み、腕部分は伸びないように内側にたたみます。

肌触りも良く、お手入れもしやすいウールシルクシリーズは
気温の寒暖差がまだあるこの時期に大変おすすめです。
ボルドーのセーターを取り入れるだけで、装いが一気に秋らしくなりますよ。

セーターやカーディガンなど、種類豊富に取り揃えていますので、ぜひ、店頭で実際にご覧ください。
スタイリングアドバイザーは、無印良品のものづくりの背景をお伝えしながら、コーディネートやスタイリングを提案します。
衣類のお手入れの方法のご相談も承っていますので、ぜひお気軽にお声かけ下さい。お待ちしております。
無印良品 有楽町