こんにちは。
ヴァリエ新越谷です。
暑い日が続き日差しが強くなり、日焼け対策をされる方も増えてきているのではないでしょうか。
今回、対策の1つ日焼け止めの人気商品と選び方をご紹介致します。
無印良品ではシート、スプレー式を合わせると9種類の日焼け止めがございます。
その中で一番人気なのが「日焼け止めジェル」
30ml 消費税込 590円
150ml 消費税込 890円
(人気商品のため品切れすることがございます)
のびがよく軽い使用感のジェル。白浮きなどもなく、汗、水に強いウォータープルーフタイプ。
無香料・無着色・弱酸性・うるおい成分ヒアルロン酸Na配合
肌が弱い方におすすめ「敏感肌日焼け止めミルク」
150ml 消費税込 1490円
デリケートな肌にもやさしい低刺激。白浮きなどなく顔やボディ、全身にご使用になれます。
無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー
どちらも石けんで洗い流すことができます。
他にも7種類の日焼け止めがあり、どれを選んでいいのか悩んでしまいますよね。
選ぶとき、数値が高いことがいいと思っていた私ですが、実は数値が高いほど肌への負担がおおきくなるそうです。
【日焼け止め選び方】
◎SPF(数値)やPAとは?
まず、SPFとは、UVB(シミ・そばかすの原因となる紫外線B波)をカットする効果が続く時間を表したものです。
一般的に「何もつけずにUVBを浴びて日焼けするまでの時間は約20分」と言われます。
SPF1=20分間を基準にしているため、「SPF20」の日焼け止めを塗った場合は、通常(20分)の20倍(約6時間半)、肌を日焼けから守ってくれます。
次に、PAとは?
UVA(しわ・たるみの原因になる紫外線A波)を防ぐ効果を表す指標です。
PAは数値化できないため効果が+で示されており、PAのレベルは「PA+ (効果がある)」「PA++(効果がかなりある)」「PA+++(効果が非常にある)」「PA++++(効果が極めて高い)」の4段階で表示しています。
選ぶ目安としてのまとめ
「短時間の散歩・買い物などの日常生活」SPF10~20・PA+~++
「野外での軽いスポーツやレジャーの場合」SPF20~40・PA++~+++
「炎天下でのレジャー・マリンスポーツなど」SPF40~50+・PA+++~++++
日焼け止めは効果が持続するのが2時間程度なのでこまめに塗り直すことが大切です。
今日ご紹介した内容は無印良品のHPでも詳しくご案内しています。ぜひ、参考にしてみて下さい。
日焼け対策をして思いっきり夏を楽しみましょう。
************************************
ご覧いただきありがとうございます。
MUJIpassportではフォローした店舗からの地域のおすすめ情報やおしらせが配信されています。
ぜひ無印良品 ヴァリエ新越谷もフォローしてみてください。