こんにちは。無印良品ヴァリエ新越谷です。
地域の人たちとの繋がりを大切に、お役に立てる情報を発信していこうとスタートした「#越谷toGO」。
去年の4月、新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発令されるなど、私たちの生活もガラっと変わりました。そんな中、「#越谷toGO」もなんだか自粛モードになっていましたが、このたび再スタートいたします!
私たちの店舗がある越谷市、さらに東武線沿線の店舗を含めた活動として「沿線まちだより」に名を変え発信していきます。
「地域の事をもっと知りたい。」
そんな思いから私たちスタッフひとりひとりが考え、実際に街に出てみて見つけたその土地の素敵な所を、これからお伝えしていきたいと思います。
今回、最初にご紹介するのは旧日光街道沿いにある「はかり屋」さんです。
越谷市は、日光街道第三の宿場町としてにぎわいをみせた文化やまちなみが、現在も残っています。
こちらのはかり屋さんも、約120年の歴史を持つ古民家・旧大野邸をリノベーションした古民家複合施設です。主屋と土蔵は「旧大野家住宅」として国登録有形文化財にも登録されています。
格子が特徴の店前から暖簾をくぐってはいると、各々の店舗につながる石畳の路地がひろがります。
古民家で楽しめるモダンフレンチのレストラン、リラクゼーション、お野菜加工品販売など、さまざまなショップが入る複合施設です。
nayaと呼ばれるスペースは、曜日ごとに様々なスペースへと変わります。
アクセサリーショップにハンドメイド作品、アート、音楽教室、、、
地域で活躍するクリエイティブな活動と出会うことができる場所です。
はかり屋さん内にある遊佐農場さんでアイスキャンディを買ったので、お庭でいただきました。
人々の想いや日光街道越ヶ谷宿の歴史を過去から現代、そして未来へと繋げていける存在であり続けたい。そんな願いがこめられた施設です。
ぜひ足をはこんでみてください。