ヴァリエ新越谷

【ヴァリエ新越谷】自分でつくる生チョコ

hako

スタッフのおすすめ

2022/02/10

こんにちは。
ヴァリエ新越谷です。

今回は、来週のバレンタインに向けて「自分でつくる生チョコ」をご紹介致します。

〇用意する材料
・生クリーム 60ml
・お好みで洋酒 5ml
(ラム酒、オレンジリキュール、ブランデーなど)
・お湯(80℃) 適量

〇使用する道具
・ボウル
・ゴムベラ
・茶こし

〇初めに
生チョコを入れる付属の箱を組み立てます。
 
箱

写真のように箱の点線の部分は、谷折りにします。
それ以外の線は、山折りにします。
 
箱2
 
箱3

2枚目の写真で赤く囲んだ部分を中に入れて折り込みます。
 
箱4

これで箱が完成いたします。

〇次に生チョコをつくります。
 
チョコ 粒

80℃のお湯にボウルを乗せて付属のチョコを入れて溶かします。
チョコ 溶ける

チョコが溶けたら生クリームを入れてクリーム状になるまで混ぜます。
クリーム

上記写真のようにチョコがクリーム状になったら、最初に組み立てた箱にラップを敷き、チョコを流し込みます。
箱にチョコを流しいれる際にゴムベラを使用するときれいに入れることができます。
 
チョコ 箱

冷蔵庫で1時間以上冷やします。
生チョコが固まったらカットし、付属のココアパウダーをかけます。
 
完成

最後に生チョコを付属の箱に入れて完成です。

お菓子づくりが苦手な私でもとっても簡単につくることができました。

まだまだ続くおうち時間に、手作りお菓子を楽しんでみてはいかがでしょうか。

************************************

ご覧いただきありがとうございます。

MUJIpassportではフォローした店舗からの地域のおすすめ情報やおしらせが配信されています。

ぜひ無印良品 ヴァリエ新越谷もフォローしてみてください。

無印良品 ヴァリエ新越谷