こんにちは。
暖かい日が増え、装いも軽やかになってきましたね。今回はこれからの季節にピッタリの麻についてご紹介します。
天然繊維の中でもっとも涼しい繊維といわれ、風合いは綿にも似ている麻。
麻には独特の光沢感があり、涼やかでさわやかな着心地の良さが特徴です。
麻の良さはやさしい肌触りで、汗をかいても張り付かずサラッと快適さが続きます。これは麻の吸水性が高いからなのです。
麻は綿のおよそ4倍の吸水性があると言われています。そして、発散性や通気性があり、水に濡れてもすぐ乾いてくれます。
シーツやベッドカバーも麻にすると、寝ている間にたくさん汗をかいても快適に眠れます。
梅雨のジメジメした時期や湿気の多い夏にかけて麻が使われるのはこれが理由です。
また、水に濡れて強度が増すので、洗濯しても傷みにくく、気軽に何度も洗えるのもポイントですね。
ご自宅でお洗濯やお手入れできてずっと愛用できる麻は少しずつ変化する質感や表情を実感していくのも楽しみのひとつです。
スタッフも試してみました!!


カラーバリエーションも多いので様々なコーディネートが楽しめます。
みなさんも気温の変化の多いこの時期にぜひ、麻を試してみてください。
こちらの記事を気に入っていただけたら、MUJIpassportでご覧の方はぜひハートマーク(♡)をタップしてください。
PCでご覧の方はSNSにてシェアをお願いします。
皆さんの♡が更新のモチベーションとなります。
今後も皆さんのお役に立つ情報をどんどん更新して参ります。
お読み頂きありがとうございました。
無印良品オーロラモール東戸塚