コレド室町

【コレド室町】【第1回】私の愛用品:豆から挽けるコーヒーメーカー

キービジュアル画像:【第1回】私の愛用品:豆から挽けるコーヒーメーカー

お知らせ

2019/05/10

 

無印のスタッフって本当に無印の商品使ってるのかな?
どんなものがオススメなんだろう?
どんなものがお気に入りなんだろう?
そんな皆さんの疑問にお答えするこのコーナー!
私の愛用品をシリーズ化してお届けしようと思います♪

第一回目は私の愛用品で絶対毎日欠かさず使うもの
をご紹介します。
それは豆から挽けるコーヒーメーカーです。

朝起きてリビングに入ったらまず、
コーヒーメーカーに水を入れます。

そして豆を入れてスイッチオン!
豆を挽く時はどうしても音が激しいですが、
これから訪れる至福の為ガマンガマン。。

しばらくすると、良い香りがリビングに流れだします。
私の朝のコーヒーは砂糖ミルク入りです♪
今日は同僚から頂いたスコーンと一緒に頂きます!

余談ですが、スコーンをくれた同僚ですが、
この『全粒粉とクランベリーのスコーン』
好きすぎて箱買いしていました 笑

コーヒーに入れる豆ですが、タイマーを使ってコーヒーを
入れたい方は無印良品の豆で入れて下さい。豆が小粒じゃないと
ミールの入口で豆が入っていかなくなります。
無印良品の豆から挽けるコーヒーメーカーは繊細なのです♪

私はいつも起きてから入れているので、他社さんの豆でも
コーヒーを楽しんでおります。
興味をもたれた方、ぜひスタッフまでお声かけ下さい、
生の声お聞かせできます♪

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

本日の良品
「豆から挽けるコーヒーメーカー」 税込24,900円

味と香りを追求したら、豆を一定の大きさに挽けるフラットカッターミル
にたどり着きました。忙しい平日の朝でも、タイマーで
挽きたてのコーヒーを楽しめます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

この機会に、MUJI passportアプリ内でコレド室町をフォローいただき、
from MUJIで配信される情報をお楽しみください。
店舗フォローは店舗検索の画面、または、この記事の上のフォローを押して、
エンジ色になるとフォローができたことになります。
また、この記事が良いと思った方は、是非右上のハートボタンにタッチを
お願いいたします。今後の記事作りの参考にさせて頂きます。