こんにちは、無印良品イオンモール成田です。
本日、9月1日は防災の日。
関東大震災が発生した日であり、この日付近は台風も多いことから、「災害への警戒を怠らないように」という思いも込められ、防災の日となりました。
みなさんのお家には災害への備えはありますか。
防災グッズに関することを調べていると、「自分は大丈夫」と勘違いして何もしていない方がとても多いらしいのです。今、家に何も備えがないという方、このおたよりを読んで、少しでも災害対策への意識を高めていただけたら嬉しいです。
今回ご紹介したいのは、「非常食」です。
どんな時でも食事は必要です。
たとえばこちら。
『冷やして食べるカレー えびとトマトのカレー』
『冷やして食べるカレー チキンジンジャーカレー』
各 消費税込350円
冷やして、とありますがもちろん常温でも食べられます。電気やガスが使えない時でも安心です。賞味期限も1年近くもつので、常備しておくのにぴったりです。
また、電気ガスが使えない時に備えて、こちらもあると安心です。
『カセットこんろ』消費税込5,490円
コンロがあれば、停電時でも火が使えます。すでにお持ちの方も多いのではないでしょうか。
このようにストックしておくのも便利です。非常時の際のストックとしてもいいですし、もちろん日常的にも使えます。中身が見えるので、減りを確認するのも簡単です。
防災グッズを一から揃えるとなると、一体何をどうすればよいのかわからない、という方も多いと思います。ですが、ちょっと日持ちのするレトルト食品やパンを常備しておく、いざという時のために持ち出したい大事なものをまとめておく、非常時の家族の集合場所を決めておく、などちょっとしたことでも「防災対策」になります。
無印良品にはもしもの時に役立つアイテムを揃えた『いつものもしもセット』もあります。
全部で3種類。
『いつものもしも携帯セット』消費税込990円
・・・日常生活に欠かせなくなったマスクや除菌シートなど、普段持ち歩くと便利な衛生用品が入っている、携帯セット。
『いつものもしも持ち出しセット』消費税込3,990円
・・・持ち手が付いて、もしもの時は濡らしたくないものを入れる袋としても使える、持ち出しセット。
『いつものもしも備えるセット』消費税込5,490円
・・・軍手や携帯用トイレも入っていて、中身が取り出しやすいフタ付のファイルボックス型になった、備えるセット。
『いつものもしもセット』なら、簡単に防災の基本セットを揃えることができます。
自由に中身を追加して、自分や家族専用の防災セットにしても良しです。
9月1日は防災の日。
日頃から対策している方は見直しを、そうでない方はぜひ一度「防災」に対して意識を向けてみてほしいと思います。
こちらの記事が「いいね」「役に立った」と思っていただけたら右上のハートボタンのタップをお願いいたします。スタッフの励みになります。
無印良品 イオンモール成田