こんにちは、無印良品イオンモール成田です。
突然ですが、古くなって破れたりサイズアウトして着れなくなったデニムアイテム。そのまま捨ててしまうのはもったいない。愛着のあったものだと、なかなか捨てられない。と言う方も中にはいるのではないでしょうか。
そこで本日はおすすめのリメイクを1つご紹介します。
履かなくなった無印良品のデニムパンツを使い『デニムツリー』を作ってみました。
~用意するもの~
・用紙 (厚紙や牛乳パックでも◎)
・布切りバサミ
・セロハンテープ
・ボンド
・デニムパンツ
~作り方~
①A4の紙を半分に切り、クルリと丸め2枚を重ね合わせながら土台を作ります。この時にセロハンテープで仮どめをしながら土台の太さや大きさを調整します。(今回は約20㎝の高さで作っています)
②長方形にカットしたデニム生地を下段から順番にボンドで貼り付けていきます。
③デニムに装飾されていたパーツをカットしオーナメントの準備をします。
④オリジナリティあふれる飾りつけができたら完成です。
クリスマスはもちろん、デニム生地なのでオールシーズンお部屋をオシャレに見せてくれるインテリア雑貨になるのではないかと思っています。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
こちらの記事が「いいね」「役に立った」と思っていただけたら右上のハートボタンのタップをお願いいたします。スタッフの励みになります。
無印良品 イオンモール成田