こんにちは、無印良品イオンモール成田です。
日増しに暖かくなってきて、春の訪れを感じる今日この頃です。
春は別れの季節であり、出会いの季節でもあり、そして新生活ですね。
我が家は新生活にベッドを購入しました。長い間敷ふとん生活だったので、心待ちにしていたベッドです。
今回は我が家のベッドを組み立てた際の一部始終をお届けします。途中愛犬が写り込んでいますが、ご容赦下さい。
※組立は大人2人以上で行ってください。
※現行の商品とは、すのこ部分が異なります。脚やヘッドボードの取り付けの参考にご覧くださいませ。
購入したベッドは板と脚でできた木製ベッドフレーム、シングル・オーク材突板2台です。木製脚は床下20㎝タイプで、ヘッドボードをとりつけています。梱包はこのような感じです。
まずベッドフレーム本体を裏返し、木製脚を4本とりつけます。(先に脚の底面に付属のフェルトをつけています。)
脚取付穴に脚のネジを回し入れます。
つぎにヘッドボードをとりつけます。
はじめに、付属の六角レンチを使って取扱説明書のとおりにパーツをヘッドボードに取り付けてから、ベッドフレーム本体のヘッドボード取付穴がある側にとりつけます。
完成です。
我が家はとりつけませんでしたが、オプションでベッドフレーム下収納も取り付け可能です。
脚は長さが床下26㎝、20㎝、12㎝、10㎝、5㎝と5種類あり、木材は他にウォールナット材もお選びできます。お好みに合わせてカスタマイズでき、圧迫感の少ないシンプルなベッドで大満足です。
毎日寝る時間が楽しみになりました。
以上、我が家のベッドの組立のご紹介でした。
こちらの記事が「いいね」「役に立った」と思っていただけたら右上のハートボタンのタップをお願いいたします。スタッフの励みになります。
無印良品 イオンモール成田