イオンモール成田

【イオンモール成田】 今日のくつ下 14日目

kutsushita_20210207_1.jpg

スタッフのおすすめ

2021/02/14


こんにちは。
無印良品イオンモール成田です。

夜の冷え込みも落ち着いてきたように感じますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
無印良品も春に向けた衣料品が入荷してきております。
冷え込みが落ち着いてきたとはいえ、やっぱりまだ寒い季節ですよね。
無印良品では、そんな足元のお供に 足なり直角靴下 をおすすめします。
 

■足なり直角靴下とは
足なり直角靴下はその名の通り、かかとを90°に編み立ててあります。
一般的な靴下は120°でできていますが、わずか30°の差で履き心地が変わるんです。
無印良品では多くの人にその心地よさを届けるため、すべての靴下を直角に作りました。
 
足なり直角靴下の履き心地がいい理由は3つ。
 
「かかとにフィット」
足のかたちと同じ直角だから、かかとがすっぽりと包み込まれる。
「ずれ落ちにくい」
かかとがぴったりフィットするから、余分な生地がなく、動いてもずれにくい。
「締めつけない」
動いてもずれにくいから、足を締め付けなくてもいい。
 
今回も、無印良品自慢の足なり直角靴下をシリーズでご紹介します。
色・丈の豊富な靴下たちから、スタッフお気に入りの一足をピックアップしてもらいました。
 
 まずスタッフMさんのおすすめ。
kutsuahita_20210207_2.jpg
足なり直角 タビ型ショート丈靴下

こちら、足指の間に生地が入り込んであたたかく、
足の指に力が伝わりやすいので歩きやすいです。
二股に分かれていることで、ムレにくく感じます。
とコメントしてくれました。

さらに、
kutsushita_20210207_4.jpg
シルク混 5本指つま先カバー

こちらのインナー靴下を履くと快適だそうですよ。


続きまして、Kさんのおすすめ
kutsushita_20210207_5.jpg
足なり直角 ケーブル柄靴下

こちらのケーブル柄は秋冬の季節にピッタリですよね。
無印良品では寒くなる季節に合わせて販売される、
秋冬ならではの商品で、カラーバリエーションも豊富で
コーディネートのワンポイントにもおすすめです。
 
 
無印良品では日々のくらしを支える日用品の価格を見直し、
足なり直角靴下は1足で消費税込み240円から230円とお求め安くなりました。
お好きな紳士・婦人・子ども靴下を1足からお買い求めいただけます。
 
 
ぜひ店頭で、お気に入りの靴下を見つけてくださいね。

今回で、スタッフのおすすめ靴下シリーズは最後になります。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
 
こちらの記事が「いいね」「役に立った」と思っていただけたら
右上のハートボタンのタップをお願いいたします。スタッフの励みになります。
 
無印良品 イオンモール成田
 
ぜひ近隣店舗のおたよりもご覧ください。
店舗フォローとおたより閲覧はこちらから。
 
無印良品柏ステーションモール

無印良品セブンパークアリオ柏

無印良品プラーレ松戸

無印良品テラスモール松戸

無印良品イオンモール千葉ニュータウン

MUJItoGO 成田国際空港第1ターミナルビル

MUJItoGO 成田国際空港第2ターミナルビル (現在休業中)