こんにちは、無印良品イオンモール成田です。
今日は新生活にもおすすめな『壁につけられる家具』のご紹介です。
今回は、『壁につけられる家具箱 88㎝/ウォールナット』を使って石膏ボードへの取り付け方をご説明します。
※石膏ボートの見分け方…表面がビニール素材のクロス張りが一般的です。壁に画びょうを刺して、抜いた時に白い粉がつくのを目安にしてください。
※石膏ボード以外の壁に取り付ける場合は、穴の大きさ(直径4.5㎜)にあったネジが4本必要です(推奨:十字穴付き丸木ねじ 呼び径3.8㎜長さ16㎜)。
①取り付けたい壁に、商品の中に入っている取り付けガイドを貼ります。水平になっているか、ガイドがピンと貼れているか確認してください。マスキングテープなどで貼ると、剥がすときも壁紙を傷つけにくいのでおすすめです。
②ガイドのしるしに合わせて、専用フックと取り付けます。ピンは一つの専用フックに対して5本です。下1本、上部に2本、最後に真ん中(上から2段目)に2本差し込みます。少し力が必要なので、付属の脱着工具を使うとしっかり最後まで差し込むことができます。取り付け場所を変えたいときは、同じく脱着工具の細くなっている側を使うと簡単にピンを抜くことができます。
③すべての箇所にピンを刺し終えたら、ガイドの本体位置を確認しながら取り付けます。本体の上部を少し押して、ガイドの天板の位置の目安までカチッとするまでさげてください。
④上にスライドするようにガイドを取り外したら、取り付け完了です。取り外したり、設置場所を変えるときに必要になるので、ガイドや着脱工具は大切に保管をお願いします。
いかがでしたでしょうか。
収納になるだけでなく、お部屋のアクセントにもなるので、おすすめです。よく使うものを置いたり、お気に入りのポストカードや小物、植物やフレグランスを置いてみてもいいですね。
また、種類も豊富にご用意しておりますので、お部屋や場所にあったものを見つけてみてください。
こちらの記事が「いいね」「役に立った」と思っていただけたら右上のハートボタンのタップをお願いいたします。スタッフの励みになります。
無印良品 イオンモール成田
ぜひ近隣店舗のおたよりもご覧ください。
店舗フォローとおたより閲覧はこちらから。
無印良品プラーレ松戸
無印良品テラスモール松戸
無印良品イオンモール千葉ニュータウン
MUJItoGO 成田国際空港第1ターミナルビル
MUJItoGO 成田国際空港第2ターミナルビル (現在休業中)