こんにちは、無印良品アピタ宇都宮です。
新年といえば
『年賀状』
SNSやLINEでの挨拶もうれしいですが、友人や親戚の子の成長を感じたり、手書きの一言に励まされたり、温かみを感じ年賀状もやはり良いですよね。
ただ、困るのが収納ではないですか?
私は思い出を取っておきたい派なのですが、毎年増える年賀状…
ファイルを1つ用意したもののルールがなかった為、気が付けば5年分たまってしまいました!
そこで今回は無印良品のアイテムを使って整理してみました!
まずは過去分は読み返すこともほぼないので、ゴムでまとめて、付箋に年を書いてぺたり。
今年分のみ、お年玉の抽選番号が見えるようにファイリング。
今回は2段のハガキフォルダーを使用しました。
種類は56ポケット・136ポケット・264ポケットがあります。
フタ付きのトタンボックスにまとめて収納。
トタンボックス大だと2段のハガキホルダーがぴったり!
枚数が多い方は“親戚”や“会社”、“友人”など分けてファイリングしてもいいですよね。
また、一緒に写真用ファイルも収納しておくと1年に1度整理する習慣ができたり振り返ったりできますね。
トタンボックスのサイズは小もあります。
ハガキホルダーも他にサイズがありますので、お好み選んでみてくださいね。
いかがでしたか?
これで来年の年賀状収納もこわくない!参考になったらうれしいです。
皆さまのご来店お待ちしております。
無印良品アピタ宇都宮