アピタ宇都宮

【アピタ宇都宮】保存食のすすめ|この夏の、くらしのコツ

梅酒

スタッフのおすすめ

2020/08/07

 こんにちは。無印良品アピタ宇都宮です。


皆さんは何か保存食を作ったりしていますか?果実シロップ・ぬか漬け・乾物・ピクルスなど。昔ながらのくらしの知恵がたくさん詰まっていますよね。親から子へ代々受け継がれている家庭も多いのではなないでしょうか。



毎年、梅酒を漬けるというスタッフのMさん。5月に漬けた梅酒が、ちょうど飲み頃です。
梅酒





今年は無印良品のネットストアで購入した「パープルクイーン」というめずらしい梅で梅酒を作ってみたそうです。(現在は販売していません)
きれいなピンク色で素敵ですね~!
梅酒
Mさんによると、果実シロップなら1~2週間ほどで飲み頃になるそうです。今が旬の果物でシロップを作っておけば、炭酸で割ったり、かき氷にかけたり、ゼリーにしたりといろいろ楽しめますね。



 果実酒ビンには「保存食レシピブック」が付属で入っているので、初めての方でも挑戦しやすいです。
果実酒ビン
私は梅を漬けようと思って果実酒ビンを購入したものの、タイミングを逃して置物になっていました...
 
 

レシピブックを参考に、今の時期なら「ビネガーシロップ」を作ってみたいな~と思っています🎵 
レシピ
   


この夏は、旬の果物や野菜を使って保存食に挑戦してみませんか?
売場







無印良品アピタ宇都宮

関連商品