こんにちは。無印良品アピタ宇都宮です。
2020年最後のおたより更新です。1年間お付き合い頂きましてありがとうございました!
さて、今月インナーと靴下の価格が見直しされたのは皆さんご存知でしょうか?
素材の選択、工程の点検、包装の簡略化は、1980年から変わらない無印良品の原則です。くりかえし点検することで、日々のくらしを支える日用品を最適な価格で、提供しつづけてきました。これからもそれは変わりません。
まずはインナーのご紹介です。おたよりを担当している私のおすすめはこちらです。
寒くなってくると私はこの
【綿とウールで真冬もあったかインナー】を毎日着ています。価格見直しで、なんと500円も安くなりました!毎年愛用しているので、とても助かります。まだこの天然素材の暖かさを体感していない方はこの機会によかったら試してみて下さいね。
ウールが入っているとチクチクしそうな感じがする方もいるかもしれませんが、素肌に直接着てもやさしい肌あたりです。サンプルが出ていますので、お手に取ってやわらかさを実感していただけたらうれしいです。
また、綿は帯電しにくい素材のためウールのニットなどを重ね着しても静電気が起きにくいのも特徴です。
靴下などの雑貨を担当しているSさん愛用のインナーはこちらの
【綿であったかインナー】です。
今回の価格見直しで、税込み790円とさらにお買い求めやすくなりました!トップスに響きにくい、Uネック八分袖がおすすめです。
綿は、湿気を吸収して発熱する、天然の機能性素材です。この力を高める特殊な加工によって、化学繊維を使用した一般的な発熱インナーと比べて、発熱温度が25%上昇。薄手でもあったかいのです。
化学繊維の素材と比べて、肌の油分を過剰に吸収することのない綿は、乾燥しがちな冬の肌にやさしい素材です。
前回の価格見直しでも3足790円だった選べる靴下が…なんと!3足で税込み690円とさらに価格が見直しされました!
新年に向けて、家族みんなで新しい靴下へ買い替え・買い足ししませんか?
ご来店の際は、ぜひご覧くださいませ。
来年も引き続き、無印良品アピタ宇都宮をよろしくお願い致します。
無印良品アピタ宇都宮