こんにちは。
無印良品ダイナシティ小田原です。
店頭にお子様の姿を見かけるようになりました。
いよいよ夏休みですね。
さて前回好評だったキャリーバーの高さを自由に調整できるストッパー付きハードキャリーを、今回も引き続きご紹介します。
無印良品のハードキャリーには、19L、35L、62L、87L、104Lの5種類あると以前のブログでもお話しさせていただきました。
(ダイナシティ小田原では104L以外の4種類をお取り扱いしています。)
今日は、幅広い方にご使用いただける、ちょっと小さめの19Lハードキャリーをご紹介します。

この19Lのハードキャリー、マチ幅20.5cm、縦45.5cm、横32.0cm、本体重量も約2.9kgと、とてもコンパクトなんです。
なので、小学生のお子様でも持ち運びしやすいサイズ。

お子様が持っても楽しい気分になるライトブルー。

ライトブルーのほかに、新色のブルーもあります。
また機内持ち込み(国内線、国際線)OKなサイズですので、一泊旅行や出張などにもちょうどいいんです。

シックなベージュやネイビーは大人が持っていても素敵ですね。

お子様から大人まで幅広い方にご愛用頂ける19Lハードキャリーです。

62Lと比較してみるとこんな感じ。
そういえば先日お客様からこんなお問い合わせがありました。
「ハードキャリーの修理は行っていますか?」
移動が多いハードキャリー、壊れてしまったらこまってしまいますよね。
そんなときは無印良品店舗にて修理を受け付けています。
お近くの店舗へ修理品をご持参ください。
一部、修理の取り扱いがない商品があります。
また、破損個所、状態によっては修理ができない場合がありますので、あらかじめご了承くださいませ。
長く愛用していただける無印良品のハードキャリー、ぜひ店頭で実際にご覧ください。
そして、BEGIN9月号でサマーな必需品で無印良品のアイテムが特集されました。

店頭にもご用意していますので、ぜひご覧くださいね。
詳しい商品情報はこちら↓
キャリーバーの高さを自由に調整できるストッパー付きハードキャリー19L
ブルー、ライトブルー、ベージュ、ネイビー
無印良品ダイナシティ小田原では、小田原のいいね!をのんびり届けていきたいと思っています。
ブログを読んでいいね!と思ったらぜひ右上のハートクリックしてくださいね。
フォローも大歓迎です!
無印良品ダイナシティ小田原