ダイナシティ小田原

【ダイナシティ小田原】旅のおともにキャリーケースと便利アイテム|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:旅のおともにキャリーケースと便利アイテム|スタッフのおすすめ

その他

2019/07/20

こんにちは。

無印良品ダイナシティ小田原です。

先日、浮き輪をもった小学生を見かけました。

もう夏休み突入ですね。

最近、ダイナシティ小田原ではキャリーケースのお問い合わせが増えています。

旅行の時期ですね。

そこで今日はキャリーバーの高さを自由に調整できるストッパー付きハードキャリーを詳しくご紹介したいと思います。

無印良品のハードキャリーは、旅行をより快適に過ごすことができるようさまざまな工夫がされています。

以前のブログでもご紹介しましたが、キャリーバーは身長や引き方に合わせて、1cm刻みで調整が可能です。

そして軽快に移動するために、キャスターが双輪タイプで、素材も静音性の高いものになっています。

またストッパーがより手元い近い位置で簡単に操作できます。

さらに、びっくりするのが収納力!

地面からの距離が近く、同じ外見でも従来品より2L容量が増えているんです!

62Lは5~6泊におすすめサイズですが、小さいお子様がいるご家庭の1泊旅行でしたらこのキャリーケース一つで収納できますよ。

これから旅行へ行かれる方に、無印良品で人気なアイテムや収納方法をお伝えしますね!

ご家族分の着替え、下着、タオルなどの収納にはそのまま洗える衣類ケースがおすすめ。

洗濯ネットの素材でできているので、旅行から帰ってきて汚れた衣類をケースにいれたまま洗えます。

お子様のシューズはたためる仕分けケースSに入れて収納。

たためる仕分けケースは使わない時は小さくたためるので、旅行にはとっても便利!

ママの化粧品用品はポリエステル吊して使える洗面用具ケースに。

ホテルなどの忘れ物をする場所でとくに多いのが洗面まわりなんだとか。

化粧品やアクセサリー類を入れたまま、バスルームのフックなどにつるして使えるので帰るときもさっと片づけることができますね。

いまだ大人気のポリエステルパスポートケース・クリアポケット付き

パスポートはもちろんのこと、保険証や医療証や、旅先の思い出のチケットを入れたり。

そして運転がお疲れのパパさんにはこちら、フィットするネッククッション

移動中お子様が飽きないように、お絵かきセット。

ぜひ楽しい旅行の思い出を作ってくださいね。

またこんなアイテムが便利!など情報がありましたらぜひお知らせくださいませ。

 

 

詳しい商品情報はこちら↓

キャリーバーの高さを自由に調整できるストッパー付きハードキャリー

そのまま洗える衣類ケース

たためる仕分けケースS

ポリエステル吊して使える洗面用具ケース

ポリエステルパスポートケース・クリアポケット付き

フィットするネッククッション

 

無印良品ダイナシティ小田原では、小田原のいいね!をのんびり届けていきたいと思っています。

ブログを読んでいいね!と思ったらぜひ右上のハートクリックしてくださいね。

フォローも大歓迎です!

 


無印良品ダイナシティ小田原