イオンモール川口前川

【イオンモール川口前川】花粉症とコーディネート

【川口前川】コート

スタッフのおすすめ

2020/02/08

いよいよ本格的な花粉シーズンが始まろうとしていますね。
マスクを付けたり、外から帰ったら洋服ブラシをかけたり、様々工夫をしていると思いますが衣類のコーディネートで付着する花粉の量が変わることはご存知でしたか。

【川口前川】春物


凹凸のある素材や静電気が起きやすい組み合わせのコーディネートだと、服が花粉を引き寄せてしまいます。

今回は衣類でできる花粉対策法をご紹介したいと思います。

●コーディネートで衣類の静電気の発生をおさえる。
衣類の素材にはプラスに帯電しやすいものとマイナスに帯電しやすいものがあります。
帯電列が離れた素材のものを重ね着すると特に静電気が発生しやすいようです。

プラスに帯電しやすい素材
・ナイロン・ウール・レーヨン
マイナスに帯電しやすい素材
・アクリル・ポリエステル・アセテート

プラスの電気を帯びやすい「ウール」とマイナスを帯びやすい「ポリエステル」などの組み合わせは要注意です。
重ね着する時は、帯電列が近い素材のものを選ぶと静電気は起きにくいようです。

また、綿や麻などの素材は吸湿性が高いので、静電気が起きにくい性質があります。
無印良品の衣類は綿を使ったものが多いので、重ね着におすすめです。
購入する時はぜひ商品タグに書かれている素材も気にしてみてくださいね。

【川口前川】商品タグ



●洗濯で防ぐ
柔軟剤には繊維の表面を滑らかにする働きがあるので、重ね着の際の摩擦をおさえたり、静電気をたまりにくくしてくれます。

無印良品の洗濯洗剤、柔軟剤はしっかり汚れは落としつつ、繊維に残留しにくく、香料も入ってないので肌にもやさしい洗剤です。

【川口前川】洗剤


花粉を落とすにはやはり、洗濯が一番のようなので、洗えるものは洗濯表示を見てできるだけ洗うようにして、花粉の付着をおさえましょう。
また、外出から帰ったら洋服ブラシをかけて、付着した花粉を家に持ち込まないことも大切です。

春物がぞくぞくとお店に並んできています。
この春はコーディネートを見直して、つらい花粉シーズンを乗り切りましょう。
みなさまのご来店をこころよりお待ちしております。

アプリ内で無印良品イオンモール川口前川店をフォローして頂くと、当店スタッフのおすすめ商品や愛用品の情報など、フォロワー限定の情報を配信しています。店舗名右のボタンをタップして頂き、エンジ色に変われば、フォロー完了です。

【川口前川】フォロー画面



無印良品 イオンモール川口前川

関連商品