今年は一段と乾燥が気になる冬と感じているおたより担当です。
そこで、無印良品でできる乾燥対策グッズを集めてみました。
乾燥といえば「静電気」。
静電気対策にはいくつかありますが、その一つに保湿があります。
『敏感肌用 ハンドクリーム』
こまめにハンドクリームを塗ることでも、乾燥や静電気を予防することができます。
無印良品のハンドクリームはデザインもシンプルで無香料なので、男性でも使いやすいですよ。
フタがワンタッチであけられる、一体型なのでキャップをなくしたりする心配もありません。
『タグツール・静電気除去』
静電気をピンポイントで何とかしたい場合は、タグツールシリーズにある静電気除去がおすすめです。
別売りの
『シリコーンケース』に入れれば、キーホルダーのようにして持ち歩くこともできます。
あらかじめ金属部分のプレートを指ではさみ、静電気が気になる部分に導電ゴムを接触すると、静電気を除去することができます。
毎年静電気に怯えている友人にプレゼントしてあげようと思いました。
髪の毛にも乾燥は影響します。
『ホホバオイル』『ヘアセラム』
ホホバオイルは髪だけでなく、全身に使える万能オイルとして定着しています。
しっとりとした仕上がりです。
ヘアセラムは、ダメージを補修し毛先までうるおいをしっかり補給します。サラッとした仕上がりです。
髪も肌と同じく冬は保湿を意識して心がけると、帯電を抑えらるそうです。
『衣類用柔軟剤』
洗濯の時に使う柔軟剤は、衣類などをふんわり仕上げたり、香りを楽しむためだけではなく、静電気を防止できます。
衣類と衣類の摩擦で帯電し、静電気が起きるので柔軟剤で衣類表面をなめらかにし、静電気を防止します。
無印良品の柔軟剤は植物由来の本当に必要な成分だけで作られています。
無香料なのでお気に入りの香水などの邪魔にもなりませんし、敏感肌の人にも安心ですね。
最後は
『ステンレス保温保冷マグ』です。
実は水分補給をすることも静電気予防には大切だそうです。
静電気が起こりやすい人は、体内の電気を自然放電できず溜めやすい状態になっていることが多く、体が酸化傾向になっている可能性があるそうです。
そういった時は、ミネラルの入った飲み物で水分補給をたっぷりすることが必要です。
冬は特に汗をかかず、マスクをしていると、のどの渇きに気づかず「隠れ脱水」になっていることが多いのだそう。
持ち歩けるマグで、こまめに水分補給することをおすすめします。
日頃、乾燥や静電気にお悩みの人はぜひ参考にしてみてくださいね。
みなさまのご来店をこころよりお待ちしております。
アプリ内で無印良品イオンモール川口前川店をフォローして頂くと、
当店スタッフのおすすめ商品や愛用品の情報など、フォロワー限定の情報を配信しています。
店舗名右のボタンをタップして頂き、エンジ色に変われば、フォロー完了です。
無印良品 イオンモール川口前川