みなさん、使いきれなかった片栗粉やホットケーキミックスなどの「粉もの」の保存はどのようにしていますか。
買った袋のまま常温保存、というのは大変危険だそうです。
密閉できず、小さな隙間や穴などがあった場合、そこからダニが侵入している可能性があるそうです。
それが原因でアレルギーを発症した人もいました。
これからの湿度の高くなる時季には、カビが発生する危険性もあります。
おすすめの保存方法はジップ付きの袋に二重に入れるか、密閉できる保存容器に入れて冷蔵庫での保存です。
ダニは低温だと繁殖しにくいと言われているそうです。
無印良品には粉ものを保存でき、かつ見た目もきれいにみせてくれるアイテムがあります。
『粉もの保存容器』
小麦粉や砂糖などの粉ものの保存と、煩雑になりがちな小さなものの収納を解決する容器です。蓋の4角に手掛かりをつけて開け閉めしやすいようにしています。
粉もの以外にも、ナッツ類やだしパックなど、湿気や外気にさらしたくないものの保存に使えます。
もちろん、食品以外の保存にも使えます。
モジュールを合わせてあるので、高さの違う入れ物も重ねたりしてぴったり合うので、冷蔵庫内がまとまって見えます。
さらに、ステーショナリーアイテムである、
『ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2』と合わせると、粉もの保存容器が4つぴったりと収まります。
さらに穴が空いているので手でひっかけて簡単に出せるので、奥の方にしまったものも取り出しやすいんです。
粉ものや食材を安全に、さらに見た目もきれいに管理できる、おすすめの組み合わせです。
ぜひ台所周りの整理整頓の見直しに役立ててみてくださいね。
アプリ内で無印良品イオンモール川口前川店をフォローして頂くと、
当店スタッフのおすすめ商品や愛用品の情報など、フォロワー限定の情報を配信しています。
店舗名右のボタンをタップして頂き、エンジ色に変われば、フォロー完了です。
無印良品 イオンモール川口前川