本日はアトレ大井町から「大井競馬場」のご紹介です。
大井町からはなんと無料のシャトルバスが往復で運行しており、10分ほどで着くことができます。電車での最寄り駅は東京モノレールの大井競馬場前駅。大井町からは浜松町で乗り換えて20分ほどです。
3月下旬から12月上旬までトゥインクルレースというナイター競馬が開催されており、今回は夕方17時頃に訪れてみました。競馬…ギャンブル…縁がない場所と思っていましたが、いざ到着してみると、競馬新聞を片手に真剣に馬券を買う方々だけでなく、会社帰りのサラリーマンやOLさん、家族連れの方、大学生など、様々な方々が思い思いにレースを楽しんでいました。フードコートも充実しており、馬券を買わなくてもビールを片手にレースを見ることができます。入場だけなら無料です。

この日はまだ梅雨空、時折雨がぱらつく天気でしたが、屋根もあるので安心です。

目の前で馬が駆け抜けていく迫力は生でなくては味わえないもの。地面に足音が響きます。

急な雨に降られても、折りたたみ傘があれば安心です。

晴雨兼用軽量折りたたみ傘
消費税込みで1,490円
その名の通り、紫外線遮蔽率が92%の生地を使用し、畳んだ時の全長が22.5cm、重量が約161gの晴雨兼用の傘です。コンパクトで軽いので、カバンの中に毎日入れていても気になりません。
東京はまだ梅雨空が続きそうです。日傘にも雨傘にも使えるこちらの1本があれば安心ですね。
いよいよ夏休みのシーズンに入りました。無印良品のアイテムで皆様のお出かけがより楽しいものとなりますように。
無印良品 アトレ大井町