こんにちは。リヴィン光が丘げんき担当のあいあいです。
さいきんのマイブームは掃除をすることです。
ということで、私の考えた
スキージーの使い方をご紹介します。
スキージーというと、窓を掃除するのが普通なんですが、
うちでは風呂場の水捌けに使っています。
私の家は洗面台が風呂場と一緒になっているので、歯磨きをするときは
濡れた風呂場に立ち寄ることになるんですよ。
それが嫌でいちいちタオルで拭いていたんですけど、
絞るときに手がぬれたり、タオルを洗濯したりと
とても手間でした。
そんなときにふと
「そういえば、無印に丁度いいのがあったな」
とひらめいたんです。
スポンジ部分は使わずにヘラ部分を使っています。
お風呂からでた後、これで水を捌けておくと一時間くらいで床が乾くので
とっても助かっています。
(拭かないと乾くのに三時間はかかります)
持つ所に穴が開いているので、使わない時は
フックで吊るせます。
風呂場と洗面所が一緒になっていない人でも、
水捌けしておけば、カビ防止にもなるのでおすすめですよ。
ぜひチェックしてみてくださいね。
無印良品 リヴィン光が丘