リヴィン光が丘

【リヴィン光が丘】 気になるマステとマーカーで 楽しくスケジュール管理のおすすめ

【リヴィン光が丘】 気になるマステとマーカーで楽しくスケジュール管理のおすすめ

スタッフのおすすめ

2020/09/18

こんにちは。リヴィン光が丘です。


皆さんは毎日のコーディネートをどうやって管理していますか。
私はいつからか自分の中での決まりごとができて、
出勤の前日に次の日のコーディネートを組んで用意しています。

決まりごととは、
組み合わせる色は3色まで
靴は同じものを続けて履かない
ささっとでもスチームをあてて綺麗にする
と、もしかしたら皆様は当たり前にされていることかもしれませんが、
何となくルーティン化して気づけば無印で働いてからずっと続いています。

その際時々悩むのが、「あれ、1週間前と同じコーデじゃないかな」と先週の着回しを忘れてしまうことです。
出来れば同じ曜日に同じコーデは避けたいですよね。制服やスーツとは違うので。
そこで、以前に知人が行っていたコーディネートの日記をまねて私なりに書いてみることにしました。


前置きが長くてすみません。
今日はコーデ記録に使用した、以前から気になっていた『日にちや曜日が印字されたマスキングテープと、色味が新しいマーカー』をご紹介致します。




まず、マスキングテープから。

 
【リヴィン光が丘】 気になるマステとマーカーで 楽しくスケジュール管理のおすすめ


このマスキングテープは日にちや曜日が印字されていてミシン目が付いている為、
自分で日付を書き込めるタイプのスケジュールノートを作っていくのにピッタリです。
ミシン目の幅もマスに合うので、綺麗に貼れて出来上がると嬉しくなりました。

ちなみに祝日を表す赤丸も含まれているので、重ねて貼ると分かり易くて良いです。
文章で書き留めたい方には、ウィークリータイプのスケジュールノートがおすすめです。



続いてラインマーカー

 
【リヴィン光が丘】 気になるマステとマーカーで 楽しくスケジュール管理のおすすめ


よくあるラインマーカーは黄色やピンクなど鮮やかで発色が強い色味でしたが(もちろんこっちも使っています)、
こちらのからしいろは優しい柔らかい色味なので、ふんわりと目立たせることが出来ます。

他にも、あんずいろやはいいろがあって色の名前も可愛いですよね。
ノートにあちこち使用してもとっても良い感じなので、今度他の色も使ってみます。


 
【リヴィン光が丘】 気になるマステとマーカーで 楽しくスケジュール管理のおすすめ


私は元々本当にズボラで、三日坊主の3日も続かないものもあるくらいなのですが、
今回はゆるゆるとまずは1か月続けてみたいと思います。
絵も得意ではないですがあまり欲張らずシンプルに書いて、コーディネートの把握や着回しパターンを増やしていき、
お客様や他のスタッフに聞かれた時に提案していけたらと思っています。


マスキングテープ、スケジュールノート、マーカーは文房具売り場にそれぞれ印字違いや色違いなど色々とございます。
もちろんコーディネート記録だけではなく、日々の予定や記録にぜひご利用下さいませ。

最後までお読み頂きありがとうございました。


無印良品 リヴィン光が丘

関連商品