無印良品のカレー。第13弾。
「カレー推しに飽きてきた…」などの声を反映して、少し違う切り口で紹介してみたいと思います。
(紹介する側としては、もっと飽き…頑張って紹介していきます!)
今回のコンセプトは”低カロリー”。
『素材を生かしたカレー マトンドピアザ(マトンと玉ねぎのカレー) 160g(1人前)』
カロリーは187kcal。お肉を使ったカレーの中では低い数値です。
アメ色に炒めた玉ねぎと、生の玉ねぎの2種類をつかい、コクと食感を生かしてマトン(羊肉)と合わせました。
粗びきのスパイス感をとても強く感じました。
『素材を生かしたカレー ダール(豆のカレー)』
トゥールダルとひよこ豆の2種類の豆をつかったカレーです。
豆の存在感が強く、またお肉を使っていないのでとってもヘルシーです。
男子的には、少し物足りないかも…。
こちらもカロリーはマトンドピアザと同じく187kcal。
どちらもカレーの中ではかなりカロリー低め!(1番ではないです…)
同じ量(180g)のごはんの白米のカロリーは約300kcalなので、合わせて487kcal。(写真のごはんは大盛りです)
理想とされている1食当たりのカロリーが650kcal。
サラダやスープと合わせて650kcal以内に収まりそうですね。
・一般的なカレー1皿のカロリーが600~700kcal
無印のカレーとごはん180gの組み合わせだと…
・バターチキンの場合 カレー222kcal+白米300kcal=522kcal
・グリーンカレーの場合 272kcal+白米300kcal=572kcal
ちなみに無印良品のカレーで…
最も低カロリーは…『国産りんごと野菜のカレー』で170kcal。
最も高カロリーは…『ごろり牛肉のスパイシーカレー』で500kcal。(カロリーが高いものは美味しい…!)
※画像クリックで商品詳細へ
いかがでしたでしょうか。カロリー計算。
カロリーを気にしつつも、好みのカレーを食べたいですよね。
ちなみに、無印良品のカレーのカロリーは裏面にあります。
気になる方は手に取ってご覧になってみてください。
商品詳細はこちらをクリック
『素材を生かしたカレー マトンドピアザ(マトンと玉ねぎのカレー) 160g(1人前)』
『素材を生かしたカレー ダール(豆のカレー)』
「レトルトカレー人気投票」へのご投票ありがとうございました。
最終結果発表は7月11日(木)を予定しております。
当選者へのご連絡は、7月初~中旬頃に、当選者にメールでご連絡いたします。
※@muji.co.jpからのメールを受け取れるよう受信設定をお願いいたします。
プレゼントの発送は7月中旬~下旬を予定しています
中間発表の内容がこちら
https://www.muji.com/jp/curry/
この度はルミネ新宿のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
ルミネ新宿をフォローしていただくと、イベント情報などみなさんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了。
まだフォローされていない方は、ぜひ、ルミネ新宿のフォローをよろしくお願いします。
無印良品 ルミネ新宿