ルミネ新宿

【ルミネ新宿】我が家の日用品/価格を見直しました。

キービジュアル画像:我が家の日用品/価格を見直しました。

その他

2019/08/30

8月もそろそろ終わり。夏休みも終わり。
学校やお仕事が通常運転に戻りますね。

今回ご紹介するのは、我が家の愛用品。
あると便利な物から無いと困る物まで。
そんな定番商品を紹介していきます。


まずは、あると便利な物。
『ブナ材洋服ブラシ』

 

外から家に入る時、ブラッシングすることで見えない汚れやほこりまで落としてくれます。
家の中のほこりや子供が連れて来る砂粒などが減りました。

また、ハンガーにかけたままの洋服も定期的にブラッシングもおすすめ。
服についているほこりを落として、より長く使える様に。毛玉も防げます。
ハンガーにかけてクローゼットに入れているはずなのに、意外とほこりが舞います。服に対する愛着も湧くようになりました。
ちなみにこのブラシは豚毛なので、ウールやカシミヤなどのデリケートな服は避けてあげてください。
お気に入りの服だけでもやってみてはいかがでしょうか。

商品詳細はこちら
『ブナ材洋服ブラシ 豚毛・約幅6.5×長さ24cm』

お次は、我が家では無いと困る。
『シリコーンスクレーパー』

我が家は、食洗機を使っているのですが、汚れた食器をそのまま入れると落ちない汚れもチラホラ。
このスクレーパーを使って、軽く汚れを落としておくだけで洗い直しがほぼゼロに。
通常のスポンジを使った食器洗いでも効果有りです。
汚れを落とす際に少し水を使いますが、汚れたままの食器を洗うより水を節約されますよ。
更にスポンジも痛みにくく長持ちに。

商品詳細はこちら
『シリコーンスクレーパー 約長さ11cm』


最後に、無いと本当に困る!
『生成カットコットン・大判タイプ』

定番中の定番です。
我が家では家族全員で愛用中。消費が早い。
しかし、このサイズ感に慣れると、もうサイズダウン出来ません(笑)
化粧水をたっぷり染み込ませて、顔をしっかり覆いながら保湿してくれます。
切らしてしまった時には、仕方が無く手に化粧水を溜めて保湿するのですが、大判に慣れてしまっているので保湿された気がしません…。
改めてコットンって大事なんだな~と都度実感します。
無いと本当に困るアイテムです。

商品詳細はこちら
『生成カットコットン・大判タイプ 135枚入・約90x70mm』

我が家の愛用品でした。
皆さんもぜひ使ってみてください。


実はこの商品達、この度価格見直しが行われました。

『ブナ材洋服ブラシ』
890円→消費税込690円

『シリコーンスクレーパー』
450円→消費税込390円

『生成カットコットン・大判タイプ』
490円→消費税込399円

特にコットンは消耗品なだけに、個人的にも非常に嬉しいです!
しかも、10月の増税前後で価格は変わりません!

他にも多数の定番品の価格が見直されています。
ぜひ店頭やネットストアにてご確認ください。


この度はルミネ新宿のブログをご覧いただきましてありがとうございます。
ルミネ新宿をフォローしていただくと、イベント情報などみなさんの携帯などに一足早く配信されます。
記事の右上にあるフォローボタンを押していただき、グレーがエンジ色になればフォローは完了。
まだフォローされていない方は、ぜひ、ルミネ新宿のフォローをよろしくお願いします。

 

無印良品 ルミネ新宿

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→